• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバー ミリタリー グリーン メタリカの"ミリタリ〜" [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

ハンドルからの異音 最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日ディーラーから連絡があり、ハンドル異音対策をしてもらうことになった。
施工してもらったけど、ディーラーに出回っている対策書の内容をチラ見たら。。。インシュレーターと台座スプリングが干渉というか、摩擦係数が高いからグリース「スプレー式でなくて」を塗布するらしい。その対策書では。。。数年先、また同じ結果になって異音が出ると思う。構造上に難あり!という結果です。
ハンドルが終わったなぁって思ったら、今度はスライドドアから異音。
2
夏は左側、季節が変わると右側から異音がする。特に酷いのは右側で、運転中に耳障りな音。キシキシ、キーキー。。。
ディーラーに相談したら、個人で対策してた内容と同じ施工だった。。。
部品注文をお願いしたけど、「値段 一個285円」注文はキャンセルした。ダメ元で、根元にグリース攻撃する事に!w
左右に施工する事にした。
3
異音の原因と思われるクッションというか、インシュレーターというか、ゴムブッシュというか、コヤツが原因か?
4
ホームセンターに売ってる安いグリース。ステップワゴン時代で残ってたグリース利用。スライドドアのローラーに、グリースアップすればいいだろうけど、面倒くさいからやってない。。。
5
内側の溝、その部分にグリースアップ。なぜそうするか?ですが、長時間スライドドアを閉めていて、ドアを開けて、このクッション?インシュレーター?ブッシュ、この部品の取り付け部で固着している。それなので、グリースで固着しないように施工してみた。これで?スライドドアの異音は解決するだろう。。。この車は「この様な車」そう割り切る事が良いみたい♪
当たり外れはあるだろうけど、
不具合対策がされてるモデル末期車なのに。。。
車両価格だけがやたら高く、品質内容の低い車両と諦めております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーカバー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

異音の原因はこれ?

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早く乗り換えた〜い。これが本音、買って失敗車 http://cvw.jp/b/3365559/46850258/
何シテル?   03/30 11:36
旧「グレースシルバーメタリカ」という、ステップワゴンRF1で、みんカラの投稿をしておりました。悲しいかな、ブレーキマスターパワーの故障で「泣く泣く」ステップワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元々のコンディションが良かったみたいw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:49:45
ガスチャージ「エアコンオイル」する前の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:49:25
これ!ほんま、これ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 15:22:50

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ミリタリ〜 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
フリード+ハイブリッドに乗っています。 ステップワゴンRF1後期から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation