• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekonohigeの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

エクストレイル t30 バッテリー液補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアインテークのクリップを外す。
奥ははまっているだけ。
2
バッテリーはマイナスから外す。
(向かって右の端子がマイナス)
・外す(省く)→マイナスから
・付ける(加える)→プラスから

金具は奥だけ緩めれば外せる。
10mmレンチ
3
わかりにくいですが、青の印もあり良好だと思う。
4
LOWER LEVELより左側は少ない。
十円玉で上部プラネジを外してバッテリー液を注入。
「ウィルソン ボルトアップ 250ml 」
ノズルが細いので少しずつ入れれて便利だった。
5
左側から入れていったら右側が足りなかった。
LOWER LEVELよりギリ上なのでOKとした。
6
逆順でバッテリー取り付け。
エアインテークも付けて作業終了。
バッテリーの電解液は希硫酸なので、こぼしたりしないように注意です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エクストレイル NT30 バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

【続報】バッテリー上がり発生→ドック入り→無償交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

購入して2年経ちますが、整備など忘れた時のメモとして使う予定です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エクストイレイル(NT30) セルモーター ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 19:25:14
初のショック交換(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 17:10:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ラシーンに乗っていました。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation