• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とさひらずの愛車 [いすゞ フローリアン]

整備手帳

作業日:1996年8月14日

AT車をMT車に改造する(その10)完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
【その9より】
内装や配線の復旧。
2
各部総点検し液体、油脂類の補給、外装復旧して完成。
3
後日、降ろしたエンジンをバラしていると、奇妙なボルトを発見。どの時点で組み込まれたものかわからないが、ボルトの頭が舐めたので加工した物だと思われる、プロはすごいことをするものだ。
4
その後、いすゞのディーラーに改造申請できるかを相談したら、躊躇なくOKを貰ったので依頼した。¥5万也。
商用車メーカーの強みを発揮。
5
シャシーに穴を開けた部分は、常に気にはなっていた。
6年後の2003年にチェックしてみたところ亀裂など全くなかった。
6
改造後、高速デフ付きのマニュアル車となり、遠出するのがとても楽になった、燃費も改善。
車検継続不可になるまで、13万kmをこのMT改造に関する問題は発生せずに走行できた。

100万kmを目指していたが1/3しか達成できず残念。とてもかわいいやつでした。

※ご参考にされる方は、自己責任でお願いいたします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月12日 18:21
凄い!大切によく分かりますされていたのが!
コメントへの返答
2021年6月12日 18:41
コメントありがとうございます。この車を電気自動車に改造しようと思ったりしましたが、、、もう体力的に無理かな。またよろしくお願いいたします。

プロフィール

1994年に16年落ちで購入、普段使いで使用中。最近、故障の峠を越えたようで、大変調子よく動いてます。性能や外観の向上を目的にした車いじりに興味がないので、気分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
1978年式、いすゞ フローリアン(ガソリン)。ノーマル仕様。首都高速を不安なく走れる状 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
昔あった実家の車。 当時は車に全く興味がなかった。つまらない形の車だなぁと思っていた。ボ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ごく短期間所有していたダイハツ最後の三輪車(たぶん) とにかく恐ろしい車(原付)。 後部 ...
いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
生まれて初めて買った車。雑誌版カーセンサーの1cm角の写真を見て一目ぼれして電話で購入申 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation