• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o.z.n.oの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年12月28日

リセット洗車&カミカゼシーラント✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今日は12:00前後からのリセット&カミカゼシーラント施工洗車です。
年末で洗車場がごった返して
その光景はマクドナルドセールかと思いました😱
年末年始に向けてリセット&カミカゼシーラント施工します。
まずは高圧洗浄機にてしっかり5分間、
チリ、ホコリ、軽度な砂混じりの汚れを
飛ばします🌪️下回りもしっかり高圧を当てます。近距離では当て過ぎず距離を保ちながら広範囲にボディ全体にムラなく当たるように噴射します。
ヘッドライト、テールレンズ、ドアウインカーミラーなど当て過ぎると水が浸入するので近距離噴射厳禁🚫です。
2
バリバリの強撥水に脱帽です🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
前日施工したカミカゼコレクションさんの
OVER COAT LIQUID 5.2の定着性に驚かれました🙇‍♂️勿論塗装状態や保管環境にも左右されると思いますがこれほどまでの強撥水とは思いませんでした🙇‍♂️
このままブロアで水分を飛ばして吹き上げて終了でもいいくらいです🤩
ここまでの強撥水は今まで使用したコーティング剤では過去最高です💯
スパシャンのクラシックWAXがNO1
NO2キラサクGP
NO3がGANBASSさんのZEEL
クラシックWAXを超えてます🤩
メーカー宣伝
YouTubeでのDIYやプロの洗車屋さんが
レビューして拝見したそのものでした⭕️
3
ボディの水滴💧を回収した後にタイヤ🛞ホイール回りから洗浄していきます♪
攻撃性が低く安全なタイヤクリーナーです🛞
ハイペースで洗車をする私の車には
丁度いい洗浄力です。
噴霧して数十秒⏰汚れが浮かび上がってきます。
スクラッチレスクロススポンジ🧽にも
噴霧しタイヤを洗浄します。
大きさと硬さと自分にはブラッシングが
タイヤ洗浄の基本と思っておりましたが
今からはブラッシングはせずスポンジ洗浄へ切り変えます。
タイヤ面全体へムラなく
当たりますし何と言ってもタイヤに優しい
洗浄方法だからです。
ホイールハウスにもケチらずしっかり噴霧します。
安全性が高くこの季節は水分が乾燥し難い為作業が終わったら次の工程へ進みます。

https://ganbass.net/?pid=119603849


https://ganbass.net/?pid=156439367
4
前回から使用のピットワーク強力鉄分除去剤を噴霧します。刺激臭は多少あります。
GANBASSさんやプロバイドさんは
どちらかと言うとサラサラな感じですが
ピットワークさんは若干ジェル状です。
強力と謳ってるだけあってよく反応し
除去力も申し分無し。
シャンプー性能も兼ねているので
扱い易いです。
来年はお徳用の4Lでも調達します。
EZBIGにも噴霧しながら奥までしっかり
ブラッシングします。
キャリパー回りが特にダスト汚れがありますので重点的に🤔

https://www.monotaro.com/g/02476734/

https://item.rakuten.co.jp/kjsglobal1/b002lop5ia/
5
EZブラッシングが終わったら神トレ
ホイールブラシを使用し鉄分除去ブラッシングします。ホイールナットもしっかりブラッシングします。

https://www.soft99.co.jp/products/detail/02094/
6
粘性があるので滞留時間⏰も長く
よく反応してくれます⭕️
大量に噴霧してはブラッシングを繰り返します。
7
鉄分除去ブラッシングが終わったら
ここで一度高圧洗浄機を当てます。
しっかり濯ぎます。
濯ぎ残しがあるとサビ発生の原因になりかねません😅
無茶苦茶サッパリ爽快に除去できました💯
追加でアルカリ洗浄も考慮しておりましたが必要ない程綺麗に洗浄できましたので
1工程省きます🤗
8
カミカゼコレクションさんの
ANTI-AGING CLEANSINGを使い
皮膜リセットします。

キーパー技研スポンジ🧽を使用します。

1パネル2プッシュもしくは3プッシュで
一気に施工します。

「ワックスや水性エマルジョンコーティングの剥離、親水化」
「軽度のウォータースポットや水アカ、油分の安全な除去」
「塗装表面の映り込みの改善、塗膜表面御平滑化」
以上を1工程に要約した製品となります。

https://www.kamikaze-collection.shop/view/item/000000000173

https://keepergiken.co.jp/business/product/toollist
9
ボディ全体へ施工したら
⬇️
高圧洗浄機
⬇️
泡🫧コース手洗い
⬇️
再度施工
⬇️
高圧洗浄機
⬇️
泡🫧コース手洗い
⬇️
高圧洗浄機。

使い慣れていないせいか😓
1発リセットとはいかず🤔
簡単にはいきません😓

前回施工したOVER COAT LIQUID 5.2が
思いの外定着性が良く剥離しきれません🤔
2度施行して65%程の剥離です😓
10
GANBASSさんの🍓いちごモフモフを使い
余剰成分を洗浄します。

再度施工
⬇️
高圧洗浄機
⬇️
泡🫧コース手洗い
⬇️
高圧洗浄機

全体の撥水状態から判断して
80パーセントまでは剥離できました👋

https://ganbass.net/?pid=166116247
11
3回施行でも上手くいかず🤔
ここで工程変更です🤔
一度ブロアで水分回収後
ドライ施工でプロバイドさんの
OCメンテナンスクリーナーを施工します。

https://provide.shop-pro.jp/?pid=31746686
12
OCメンテの工程が終わったら
再び高圧洗浄機にて濯ぎます。
何とか100💯%に近い形で剥離できました🤗正直疲れました😅

最終GANBASSさんの
ORIGIN脱脂シャンプーで脱脂します。
ついでにホイールも脱脂します🛞

https://ganbass.net/?pid=109700547
13
完全リセットは何年ぶりか🤔✨✨
綺麗に剥離できたと思います✨
14
ブロア+プラスセーヌで水分徹底回収します。
大切な工程です🌪️
ドア、トランク、ボンネット、
給油口、徹底的に回収します。

https://www.makita.co.jp/product/li_ion/ub185d/ub185d.html

https://www.aion-kk.co.jp/products/kurashi/plas-senu/

15
今日のお楽しみ🌈
カミカゼコレクションさんの
OVER COAT SEALANT 5.0を施工します
ペースト状でスプーン🥄付き😉
ほのかないい香り⭕️
使うきっかけになったのは
以前からみんカラでも評判が良く
使用する自分の中の基準では
メーカーさんが品質に自信を持ってる事。
お客様の問いに理解できるレベルの
立場でしっかり質疑応答してくれる事。
それがGANBASSさんに続き
カミカゼコレクションさんでした。
個人的にはですが🙇‍♂️
⬇️
カミカゼコレクションさんへの質問
(研磨無しで強撥水を求める場合の
選択肢を伝授してください。)
以下回答です。

今後塗装保護や更なる強撥水を求めたいとの事ですが、研磨が可能な環境か否かによってご提案させて頂く商品が異なって参ります。

硬化系コーティング剤は、ワックスやシリコン系のケミカルと比較して耐久性やケミカル耐性に優れますので、塗装保護や長期間再施工しなくてよいというメリットがございます。
ただし、施工前にある程度研磨をする必要があったり、ムラが出来てしまった際のリセットも基本的に研磨が必須となるデメリットがございます。
研磨可否が現在解りかねますので、あくまでもご提案とはなってしまいますが、強撥水を求めるのであれば「MIYABI COAT(ベースレイヤー)→ISM COAT(トップコート)」をメイン層とし、メンテナンスとしてKMKZ QUICK DETAILERをご使用頂くのがベストかと思います。

研磨が出来ない場合は下記のパターンを推奨いたします。


1層目/OVER COAT SEALANT→2層目/OVER COAT LIQUID→メンテナンス時はKMKZ QUICK DETAILER


1層目/THE d'ELEGANCE WAX 雷神→2層目/THE d'ELEGANCE COAT -2.1-→メンテナンス時は精製水で希釈したKMKZ QUICK DETAILER(3割~5割程希釈してください。原液ですと、THE d'ELEGANCE SERIESの質感が損なわれてしまいます。)

上記2パターンが研磨を必要とせず、強い撥水を得る事が出来るパターンとなります。

*施工時は油脂汚れやスケール汚れはしっかりと除去してください。

ブラック塗装にカミカゼコレクションさんのパターン①を選択します✨

https://www.kamikaze-collection.shop/view/item/000000000368
16
付属のアプリケーターを使い
薄く伸ばしながら施工を進めます。
施工性は抜群です💯
全く苦になりません⭕️

https://www.kamikaze-collection.shop/view/item/000000000090
17
施工が終わったら予備時間の⏰間に
ホイールをOCメンテナンスクリーナーを使いクリーニングします🤗

GANBASSさんのPMライトの方が
施工性はいいですが除去力はOCがります。
塗装保護で優しいのはPMライトと
思いますが頑固な油分除去やリセットには
OC一択です。
その後同じくシーラントを施工します⭕️
ボディ拭き上げは全てシュアラスター
鏡面仕上げクロスを使用します。
拭き上げは簡単で抵抗感は無しです⭕️
個人的な感覚ですがクロスでボディに
触って拭き上げ開始した瞬間👋
これは。。。。。🤩🤩🤩
めちゃくちゃいいこれ😅
思わず1人小声が漏れました🙇‍♂️

https://provide.shop-pro.jp/?pid=31746686
18
拭き上げ終了したら調色ライトを使い
最終チェックです✅
厚く施工した部分はハッキリわかります。
精製水を使い丁寧に吹き上げて
余剰成分を回収していきます。

https://www.surluster.jp/product/tool/finishingcloth/
19
最終拭き上げチェック✅が終了したら
次の工程へ🤩
アルマイト皮膜補充します。
GANBASSさんのMetal Protection
(金属専用コーティング剤)を使用します👋
スポンジ🧽もGANBASSさんの
コーティング塗り込みスポンジ
Type2(PROタイプ)をアルマイトの
サイズに合わせてハサミ✂️でカットして
施工します✨

https://ganbass.net/?pid=157569809

https://ganbass.net/?pid=157569809
20
シーラント施工のおかげでホイールも
ピカピカピカ🌟です🤩
タイヤを仕上げます。
使用するのはGANBASSさんの
タイヤ塗り込みスポンジと
Tier-Protection-SPを使用します。
施工性と艶感は相変わらずのハイレベルな
仕上がりになります✨
21
第一段階完成です🤩
この輝き✨と皮膜感。。。。
何と表現したらいいのでしょうか🙇‍♂️

GANBASSさんのBPMIXを施工した時も
感動しましたがそれ以上です🌟🌟🌟

オイリーな感じもありつつ
キレのある艶々感⁈
重厚な膜厚の仕上がりです🌈
22
最終の最終でライト片手にチェック✅です。
愛車の回りを何周も徘徊します(笑)
第三者から見ればどうも怪しそうな
雰囲気でしょうが紛れもなく
私が所有する大切な愛車です(爆)
23
ヌルテカ鏡面で反射🪞する街灯が
映り込みます🌟
24
何とも言えません💯
ブラック塗装は仕上げた感動が別格です🤩
25
リセット&シーラントで黒の深みに
磨きがかかり3トーンほど黒々しさが
ましたような皮膜感が最高です🌈
カミカゼコレクションさんの品質の
良さが伺えます🌟🌈💯
これからW205はカミカゼコレクションさんシリーズを愛用する事に決めました✨
本当の輝きです🌟
明日は細部の仕上げと撥水性のチェック✅
実行します🫶
最後までご覧になって頂き誠にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
少しでも🤏参考になれば幸いです🙇‍♂️
それでは又明日😪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車10回目☆

難易度:

洗車11回目とモール磨き☆

難易度:

洗車9回目☆

難易度:

徹底ボディー洗浄、室内清掃

難易度: ★★★

洗車8回目☆

難易度:

3phシャンプー&3M ハード2L ポリッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月30日 7:20
o.z.n.oさん、おはようございます😊いつも参考にさせてもらってます。
神風さんはQDでも濃厚なので、リキッドやシーラントの性能は推して知るべしって感じでしたが…。凄そうですね。お値段も凄いですが…。
お疲れ様でした。これからもよろしくお願いします🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年12月30日 21:52
WALLE様
こんばんは🌆
いつもメッセージを頂きまして
ありがとうございます🫡
正直ビビリました😅
まだまだカミカゼコレクションさんを
理解して楽しい洗車情報を共有できたらと思います🌈
こちらこそ宜しくお願い申し上げます✨
2023年12月30日 8:59
プロディテイラーのレベルですね。プロとの違いは、情報が無料な点だけです。しかも、プロよりも洗車の楽しさが伝わってきます。いつも思うのですが、仕上がった車体を触りたいです。すごい感触なのではないでしょうか。来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月30日 22:08
桃乃木權士様
こんばんは🌇
いつもメッセージを頂きまして誠にありがとうございます🙇‍♂️
肌触りは最高です🌈
伝わらないのが悔しいですが😂
経験はあるかも知れませんが
気が触れてるくらい完璧に近い
形で高額なコーティングから
フォローメンテまでしてくれるプロショップはほぼ存在しません🥲
中⭕️販売店のコーティングは
正直⭕️になりません😓
ディラーコーティングも同⭕️です😓
プロショップでもすぐ磨こうとします
(塗装削り)
😅商売上そうなるのかも知れませんが
削っても又同じになりません?
私の回りでも高額なコーティング施工して半年で見るも無惨な塗装状態の
知人が多数おります😂
販売する側の説明不足とは思いますが🤔
桃乃木權士様の洗車もいつも拝見して
勉強させて頂いております🙇‍♂️

繊細でハイレベル🙇‍♂️
あそこまでシャンプー洗車で
希釈を正確にされPH計測と
ブレンドシャンプー洗車される
オーナー様は見た事ありません🙇‍♂️

素晴らしいです🙇‍♂️

こちらこそ来年も一年間
何卒宜しくお願い申し上げます🌈

プロフィール

「@すぎすぎすぎ 様
こんばんは🌆
熊本でも何度か走ってるのを
見かけましたがまさかそんな
プライスだとは。。。。。」
何シテル?   08/07 20:33
o.z.n.oです。 2JZアリスト 今まで有難う。 17年間 23万キロ走行お世話になったアリストを諸事情により降りる事になりました。 新古車で購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Where there is a will, there is a way -15- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:42:32
トヨタ純正 LEDフォグランプ取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:13:13
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 08:27:48

愛車一覧

レクサス IS F o.z.n.o (レクサス IS F)
再登録復活完了です。 引き続き洗車メインで情報共有できたら 幸いです。 みんともの皆様、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
夢のISF DSTが見つかり購入を 承諾してくれた妻へのプレゼントです🎁 喜んでくれま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2JZアリスト 今まで有難う🙆‍♂️ 17年間 23万キロ走行お世話になったアリストを ...
トヨタ bB o.z.n.o (トヨタ bB)
通勤街乗りお買い物用です。小回りきいて キビキビ走ります。乗り降り簡単😊 近辺は充分満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation