• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmw 745i HatsuneMikuの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

シフトノブ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
誰も得しない整(ry

この前、自作シフトノブに革を巻いて今まで使用していましたが、操作感は上々ですが、ノブ上面の縁が直角なため、シフト操作時に手の平へ食い込んで若干違和感を感じたため、新たに作りました。
2
ゴミ箱から乳酸菌飲料の空を引っ張り出して使用。

使わないホイールナットに椅子の脚に被せるシリコンカバーを被せて、容器の中心に落としました。

画像下の球形は後でUVレジンで接着します。
3
球形を接着する際の写真撮り忘れ...

接着を少し失敗してます。

家に転がってたキラキラのラメを入れて自己満足感をUP。

しかし後に革を被せるので意味なしです。
4
リバースノブの動作も支障なく操作できます。

強いて言うならリバースノブまで遠いため、コルトスピードのリバースレバーが欲しいくらいです。
5
新たに革を巻くのが面倒だったので、この前作った革を被せたところ、長さは足りませんが、いい感じに収まりました。

この革が引っ張られて縫われてる感じが結構好きです。(自画自賛)

制作時間は硬化を含めて2日位です。

こうして、シフトノブという名の文鎮がさらに増えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【後編】

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

サイドブレーキカバーセット装着

難易度:

シフトカラー交換

難易度: ★★

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【前編】

難易度:

シフトカラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あかりん☆ さん
スイフトで東海地方〜九州を何回か往復しましたが、100キロが一番疲れませんでした。

大型トラックの後ろを走る際は最低でもトラック1.5台分は開けてあげると、トラックドライバーも楽だと思います。

後ろにピッタリくっ付かれると結構疲れるんですよね...」
何シテル?   12/17 00:15
経歴 ネットでみんから登録後、car tuneの方が情報量が豊富な気がしてcar tuneをメインに利用。 よく見てみたら整備系の投稿がほとんど存在せず、ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIFLY HF805 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:18:32
M16A性能曲線データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:00:03
NR>G / NRG Innovations クイックリリースgen2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 00:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation