• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーー太郎の"ぷー太郎" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2022年7月1日

スエードステアリングの洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで入手したステアリングボスに付いてきたOMPのステアリング。

スエード素材のものだったよう。
起毛は寝たきりでテッカテカ。

相当使い込まれていたようで汚れも目立つし、思い切って洗ってみた。
2
手入れの方法としてはかなり間違っているやり方だと思います。

ウタマロ石鹸で容赦なくブラッシング。

汚れなのか染料なのかわかりませんが、尋常じゃない黒い汁が出てきました。

写真にはないですが、真鍮ブラシでもゴシゴシしてます。

よく濯いで陰干し。
3
左:洗浄後
右:洗浄前

テカリは治りだいぶ良くなったけど、起毛は寝たきり。手触りももゴワゴワ。
4
スエードの起毛を復活させるにはクレープブラシが良いらしいので新規購入。

革クリーナーはいつ買ったのか分からないものが家にあったので保湿材で使えるかもとシュッシュッ。
5
した後に気づく、スエードには使えません表記…。
ま、ミンクオイル入ってるし防カビ効果もあるらしいから…。
6
上:洗浄前
下:洗浄後&クレープブラシ

クレープブラシの効果はすごいもので、起毛が立ち上がりました!
そのかわりすごい埃が出るので屋外か風呂場でやるのをおすすめします。
やりすぎると起毛が禿げます。

革クリーナーのおかげか、手触りもしっとりと。

若干色褪せたかも。
7
思ったより綺麗になったので、使わないのは勿体無いと思いステアリングを交換してみました。

いままでディープコーンだったので、交換にあたり76mmのボススペーサーを使用。

Dカットタイプなので少し乗り降りしやすそう。ステアリングを下げているので、クリアランス狭めなんで。

大切なコルシカと綺麗な方のホーンボタンは温存。

写真で見ると結構色褪せているので、染めQで復活させればそれなりの出来になるかな。

要らないステアリングだから出来た洗浄実験でしたが、出来には満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

オイル交換

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ネルソン どうなんでしょう。余計なことをして車を壊すところでした。電気は見えないので難しいです。ワイパーリレーが壊れることはそうそう無いですが不調の原因になりうるのか興味深いです。」
何シテル?   09/19 20:52
プーー太郎です。 よろしくお願いします。 Peugeotは初めてです。 いろいろ情報収集のためと備忘録代わりに登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:15:15

愛車一覧

プジョー 106 ぷー太郎 (プジョー 106)
2021年2月20日購入。57,639km~。 2000年2月製造。 購入当初はバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation