• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Krakki_2001の"シエンタちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2021年7月7日

ショート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本当に焦った!!!!
今日、電気系統をいじっていたら突然エアコンが停止!最初はエアコンのヒューズが飛んだのかと思い近くのホームセンターへ行こうとエンジンをかけ、エアコンがつかないので窓を開けようとしたその時、なんと!窓も開きません!!!!
2
この時期にエアコンも窓も開かないのは
さすがにタヒぬ!!
しかし、すぐそこだったのでそのまま行くことに。
しかし!!発進してみるとアクセルを踏んでもなかなか回転数がおもうように上がらず、しまいにはウィンカーもバックモニターもつかない始末!
あ、終わった、と思い急いで家に引き戻すことに。
3
どうにもできないと思いいつもお世話になっている整備工場に連絡すると取りに来てくれることに。
(エアコンも窓も開けれないのにすみません!)
原因はおそらくメインヒューズで、エンジンはそれのせいでエンジンコンピューターに電気が行かず回転数がおもうように上がらないのだろうということでした。
4
整備工場へ急遽入院させてしまったシエンタちゃん、連絡してみるとメインヒューズではないとのこと!!!!
冷や汗が止まりません!笑
原因追求してくださっている間にも焦ってしまって、色々しらべてここがいけないんじゃないかとか色々連絡してしまいました。(お忙しいのにすみませんでした!)
5
自分のせいでもう乗れなくなるんじゃあないかとか今までの思い出が走馬灯のように流れしまいには泣きそうになりました。整備工場へ行ってから2,3時間後ついに整備工場から連絡が!!!!
結果は、、、、、、、
6
ショート
無事、治りました!!!!!!!
良かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
泣きました 笑
原因はなんと!写真の"ゲージ"というヒューズが飛んでいたらしいです!
このヒューズはプラスがボディアースに触れてしまったときに1番に飛ぶヒューズだそうです!
それが運悪く、エンジンコンピューター,エアコン,パワーウィンドウ,ウィンカーなどの装備に繋がっていたようです。
結局10Aのヒューズ替えるだけでした!笑
7
ショート
本当に良かったです!
またシエンタちゃんと色んな所に行けます!笑
そして写真のようなヒューズセットを常に常駐しときたいと思います。
それと、電装品いじりはほどほどにします。↓
しっかりバッテリーを外して無効化しときましょう!でないとこうなります。笑
同じような事でお悩みの方はぜひヒューズボックスの"ゲージ"も確認してみてください!

それではみなさん!
車いじりも、運転も、どうかご安全に。
8

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセサリーコンセント(AC100V)の電源周波数の切り替え(50Hz→60H ...

難易度:

サービスキャンペーン(運転支援機能ソフト更新)

難易度:

スマートキーの電池を交換 (19,874km走行後)

難易度:

USB切替機を追加^_^

難易度:

レーダー探知機 GPSデータ更新

難易度:

降車オートロック機能の追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます🌅
そして、みなさん!
元日早々ですが、地震気を付けてくださいね!」
何シテル?   01/01 19:32
シエンタP80系に長年乗りすぎて 最近の車はあまりわからない20代です! 笑 普段は塾の先生をしていて、休みの日は大体 車いじってるか愛犬とのんびり過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トップランド コンパクトファン ブラウン SF-DF18BR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 05:27:29
手動アイドリングストップを始めて1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 02:26:12
TRD / トヨタテクノクラフト ハイレスポンスマフラー Ver.S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 10:09:49

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタちゃん (トヨタ シエンタ)
SIENTA NCP81Gです! 乗り心地はよく、故障もリコールもない とても優秀な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation