• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Krakki_2001の"シエンタちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

リアワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車弄り界隈ではおなじみ
リアワイパーの倒立化をしました!
2
キレイ好き(車のみ)の僕にとっては
気になってしょうがなかった
ワイパーの所の汚れ!

雨が降れば水垢が溜まり、
晴れの時は砂がたまります…

倒立化を行えば軽減されます!
3
では早速やっていきましょーー!

まずはワイパーを外します。
外す前にワイパーの位置を
マスキングしておくと後で楽です。

10mmのソケットで外れます。
4
内張りを外します。
5
緑矢印のカプラーを外し、
青丸のネジを10mmソケットで外すと
本体が外れます。

後はオレンジ丸のネジを外すと
内部が見れます。
6
こちらがその内部です。
7
ピンを反対側の穴へ移動します。
これで倒立化完了です!
後は逆の要領で取り付けます。
8
ワイパーは倒立させた状態で取り付けます!

いい感じになりました〜✨
9
倒立化させるとワイパーを立てた時も
心なしかスタイリッシュになりますね!
10
しかし暑すぎるッ!!

夏の間はシエンタちゃん弄りはできないですね〜

ワイパーもフロントだけでいいかと思いましたが
リアも上げとかないとゴムがすぐに朽ちそう…

ウッドミッツさんからも
“車イジリ中止警報”が発令されました!
みなさんもお気をつけて…
https://minkara.carview.co.jp/userid/245077/blog/47093671/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスリペア

難易度:

ワイパーブレード交換。③

難易度:

フロントワイパー交換

難易度:

ブレーキローター・パッド交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月02日22:18 - 06/03 00:35、
122.57km 2時間10分、
バッジ40個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   06/03 01:05
シエンタP80系に長年乗りすぎて 最近の車はあまりわからない20代です! 笑 普段は塾の先生をしていて、休みの日は大体 車いじってるか愛犬とのんびり過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鍵加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:26:35
☆ トヨタ純正バックカメラのハーネス(コネクター)確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 16:17:07
フロントカメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 02:22:59

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタちゃん (トヨタ シエンタ)
SIENTA NCP81Gです! 乗り心地はよく、故障もリコールもない とても優秀な車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation