• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしゅ7Part 2の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年7月22日

ヘッドライトベゼル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リトラといえども白ぼけしたライトベゼル
2
樹脂ですから経年劣化は避けられません。
3
まずは「激落ちくん」で表面を削ります。
この段階でケミカル剤の施工でも十分な感じですが今回は塗装します。
4
塗料はPP.MATE
この商品は施工が本当に簡単で前施工はシリコンオフだけでOK
液だれしずらく、乾燥もメチャ早い商品です。
5
素人でも色ムラは皆無
6
ベゼルが黒いと引き締まります。
施工時間は30分くらいなので耐久性を考えればケミカル剤より断然お勧めします。
7
追記
カウルトップも塗装してみました。
激落ちくんで表面をならし
8
シリコオフで脱脂後、今回もPP.MATEで塗装
PPバンパースプレー960Eも試してみたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンビライト交換

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まっしゅ7Part 2です。 以前にもユーザー登録していましたが数年前にメールアドレスを変えた際にID等すべて忘れてしまったので再登録しました。以前の仕様はこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDに乗って25年 こつこつ進化中
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
知人から譲り受けた84年式のC50デラックス ドレンホールのネジ山が崩れ、酷いオイル漏れ ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
中古で手に入れました。CDI入れて点火タイミングを変えた2st最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation