• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lulu.の愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

ドライブレコーダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
日本製コムテックのHDR101を取り付けました。
配線は天井前側〜Aピラー〜グローブボックス下側〜運転席コラムカバー下側まで持ってきました。
電源はエーモン社の電源取り出し用のソケット購入し、シガーライター用15Aのヒューズ抜いてそこにエーモンの部品についてるヒューズ端子を接続。
ドライブレコーダー側と電源側を繋ぐとかなり体積の大きなコードのかたまりになるため、ドライブレコーダーが入ってたプチプチ袋に入れて、口を縛り、コラムカバー下側にテープ止めしました。
アースはアクセルペダルのブラケットに共締め。

3hはかかったので、5000円で付けて貰えるなら安いですね。(^^;;

https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=146
2
ルームミラー右側に付けています。
貼り付けにはガラス面、ブラケット側とも付属の脱脂綿でしっかり拭いてから取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラ取付 ①

難易度: ★★

アイドリングストップ解除

難易度:

リアカメラ取付 ②

難易度: ★★

ドラレコ他諸々取り付け

難易度: ★★

アーシングしてみた

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この2017.3.28から、メキシコ グアナファト州イラプアト市在住。 2019.4.14 より帰国、広島県廿日市の自宅に戻っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-CL901 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:14:58
パナソニックETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 08:36:41
デミオ静音化③~フロントドアデッドニング~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 20:56:55

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
ホンダスーパーカブから乗り換え 2024.1.27 浜松に輸送後本格稼働 距離388k ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
くまモンのCMにつられて購入。汗 実は親が昔持っていた1970年式位のリジッドモンキー、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H11年から3年ちょっとの付き合い。 VTECが切り替わる6000RPMからが気持ちよか ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
スーパーカブ110プロ JA61 2023.5.28納車 旭風防のショートバイザーのみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation