• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

htteto1971の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年9月18日

14万キロ到達でデフオイル交換(2021年9月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デフオイル交換のため、準備したもの
上からオイル注入用ポンプ、ドレン六角レンチ(14)、ドレン用ゆるみ止め、デフオイル(ベンツ認証)
2
走行距離が14万キロ超えました。
どのくらい汚れているか気になったので交換です。
3
まずは車をジャッキアップ、ウマ+念のためタイヤの下にブロック入れてあります。
4
抜く方のドレンが緩められなかったことを考慮して、まずは注入するドレンから緩めます。
5
続いてオイルを抜く方のドレンを緩めます。
6
ドレンから抜けきったらドレンボルトを締めます。
7
抜いたデフオイルあまり汚れていない気もしますが
8
新品オイルはやはりキレイですね。
オイルの色が濁っていない
9
ちなみに抜けたオイルの量は約800㏄
10
ドレンボルトにゆるみ止め(漏れ止め効果
もあると思います)を塗布して規定トルクで締めます。
11
サクションポンプで注入ドレンから約800㏄入れるとあふれて出てきます。これが規定量。あとはドレンを規定トルクで締めて完了。最後に下回りについたデフオイルを拭いて終了です。
作業できていた服がデフオイルくさい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨の帰り道、の巻

難易度:

ブレーキキャリパー流用への道 (塗装業者とのや ...

難易度:

レギュラーマップ化

難易度:

デフオイル交換(ショップ作業)

難易度:

ブレーキキャリパー流用への道 (塗装業者とのや ...

難易度: ★★

エンジンオイルレベル点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム エンジンシリンダー内のメンテ(2023年5月) https://minkara.carview.co.jp/userid/3373894/car/3310222/7797758/note.aspx
何シテル?   05/17 14:54
2018年8月から乗ってます。 毎日通勤で150㎞、年間約40,000走行するのでDIYメンテは欠かせません。 そんなに乗るのになぜ?ベンツと思うかもしれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SACHSダンパーに交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 23:07:03
ht4********さんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 15:39:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2014年10月から乗ってます。 小さいのでちょい乗りに便利です。 休みの日はほとんどこ ...
スズキ スイフト ちょうどのスイフト (スズキ スイフト)
2010年にセカンドカーとして購入しました。 現在は母親が使っています。 サイズ感がちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation