• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ0USZのブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

新しいiPhoneのケースを購入(UAG PATHFINDER)

新しいiPhoneのケースを購入(UAG PATHFINDER)2021年2月から使い続けているiPhone 12 mini. いままでずっとApple純正のレザーケースを使っていましたが劣化が目立ってきたので新しいケースに交換します.

購入したのはUAG(URBAN ARMOR GEAR)のPATHFINDERというモデルです.



いわゆる「耐衝撃ケース」で, メーカーによると「MIL-STD-810G, Method 516.6 Procedure IV」をクリアしているらしいです.



2種類の素材が組み合わされており, 白い部分は硬いポリカーボネイト(?), 黒い部分は少しゴムのような触り心地です.

装着してみるとこんな感じ.



iPhone 12 mini本体はブラックですが, ケースはホワイトを選択しました. 腕時計のG-SHOCKのような雰囲気のケースですね. ケース裏面の下側にはストラップホールもあります.

画面側は



角の部分が出っ張ってますが, ここで衝撃を吸収するようなつくりになっています. 以前iPhone 7で使っていたケースもそんな感じでした.

ボタンやLightning端子付近は







マナーモードスイッチ付近は, 開口部をもっと小さくしても良かったような…… ボタンの押し心地は非常に良いです.

今まで使っていたケースと並べてみると



(画像右)Apple純正のレザーケースは当時6,800円とそれなりに高価でしたが, 純正品だけあってフィット感は抜群でしたが本革だったので購入後2〜3ヶ月で角の部分が擦れて色が変色しています. 正直汚いですね.

(画像左)透明なTPUケースはiPhone 12 miniを買ったときに100円ショップで購入したものです. 殆ど使っていないので黄変も控えめです.

3年以上純正レザーケースを使ってきましたが, 2回ほど地面に落としたことがあります. 1回目は立体駐車場で車から降りたときに, もう1回は道の駅で手から滑って…… いずれもiPhone本体は無事でしたが純正レザーケースは目立つ傷がつきました.

iPhone 12 miniは, iPhoneの中では比較的小型のモデルです. 手が小さい私としては非常に使いやすいモデルなのですが, 現行のiPhone 15系には「mini」モデルが無いので買い替えるときはどうすればいいのか……
Posted at 2024/04/16 20:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac, iPad, iPhone | パソコン/インターネット
2024年02月18日 イイね!

虹だ!!



虹を見たのなんて何年ぶりでしょうか.

周りのドライバーや歩行者も同じ方向を見て笑顔になっていました.

写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが, 虹が二重になっています.
Posted at 2024/02/18 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2024年01月25日 イイね!

新コールサイン「JS2QHN」に決定

今までのコールサインは信越エリアのJJ0USZでしたが、今年より東海エリアのコールサイン「JS2QHN」を取得しました(JJ0USZのほうはすでに廃局済みです)。

新しいコールサインになったことだし心機一転、アマチュア無線を再開しようと思います。あでもJARLはどうしよっかな〜 カード交換は嫌いじゃないんだけど。



Posted at 2024/01/25 18:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2024年01月21日 イイね!

パワステがまごおりに行ってきました

パワステがまごおりに行ってきました2024年1月21日に開かれたパワステがまごおりに行ってきました.

このイベントではスカベンジャーラリーという, ルート(一般公道)上に設定された様々なミッションをクリアしながら, 規定の時間内に走行する競技も行われました(ラリーといってもスピードやタイムを競うというよりは, 遊び要素が大きいラリーと言う感じです).

午前中は雨が降っていましたが午後からは晴れてきたので, 会場も賑わっていました.

スカベンジャーラリーから戻ってきた車が会場(駐車場)に集まっていたので気になった車をいくつか撮影してみました.

- 詳細不明


会場の目立つ位置に止まっていたからというのもありますが, とてもちゅうもくされていました.

- トヨタ・カローラレビン


個人的にはレビン・トレノは赤黒のツートーンカラーが好きです

- トヨタ・スプリンタートレノ


トヨタのエンブレムが現在のものとは違いますね.

- トヨタ・パブリカ(初代)


ヘッドライト下にあるのがウインカー(方向指示器)でしょうか?

- マツダ・ロードスターと光岡・ロックスター


アバルト・124スパイダーもいました.

- デ・トマソ・パンテーラ


ゴール(会場)に到着した瞬間から注目の的でした.

以下は企業等のブースに展示されていた車両です.

- HYUNDAIのブースに展示されていたヒョンデ・IONIQ 5


ドアミラーがカメラになっています. が, カメラ部分が結構ゴツめでした. ヘッドライトが特徴的

- 三菱のブースに展示されていた三菱・コルトギャランGTO


「コルト」「ギャラン」「GTO」と3つもペットネームが入ってます. ステッカーも貰いました.

- 愛知県警の三菱・GTOパトカー


こことは別の場所に白バイも展示されていました.

- 陸上自衛隊の装甲車


コマツ製.

3月には全日本ラリー選手権第1戦「RALLY三河湾2024」が開催される予定です!
関連情報URL : https://powerst-gama.com
Posted at 2024/01/21 18:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | クルマ
2024年01月13日 イイね!

非常食のアルファ化米, 常温の水で作っても美味しい!

非常食のアルファ化米, 常温の水で作っても美味しい!この前グレイスのトランクに載せた非常食について, 「アルファ化米は水で作っても美味しいのか」とふと疑問に思ったので, 実際に試してみました.

今回食べてみたのはアルファー食品のひじきご飯(玄米入り)です.



近所のカインズで購入しました(2つ購入して, 1つは車に載せてある). 他にもおかゆとかドライカレーとか色々ありましたが, 個人的に一番美味しそうと思ったのでこれを選びました.

裏面は



1. 脱酸素剤とスプーンを取り出し
2. 注水線までお湯または水(170 ml)を入れ, よくかき混ぜる
3. 熱湯なら15分, 水なら60分待つ

とのこと. 今回は非常時の車内を想定して, お湯ではなく水を使います.



ネットで調べた感じだと, 「水で作るとご飯がかたく, ぱさつく」とのことだったので, 水はちょっと多め, 待ち時間は1時間プラスアルファで作ろうと思います.



水を入れました. あとは1時間待つのですが, どうせなら車の中で食べたいので1時間ほど適当にドライブします.



……



1時間15分後, 適当な場所に駐車して食べてみます. 100円ショップ(セリア)で購入した, ステアリングにつけるテーブルを使ってみます.

中は……



こんな感じ. パックの上の方までお米が膨張しています. この時点でけっこう美味しそうですね.

スプーンで混ぜると



見た目ではビチャっとした感じになっています.

食べてみた感じは, ふつうに美味しいですね. 冷めたご飯って感じです. 水を多めに入れたからか, 全体的にムラがなくかたい・ぱさつく部分はありませんでした.

ひじきと椎茸の味がうっすらするので, おかずがなくてもそのまま食べられます. できあがりが約270 gとちょっと多めですが, 災害時はこれくらいあったほうが安心かも.



……ということで, アルファ化米はお湯じゃなくてもふつうに美味しいということがわかりました.

ただ, 水を入れてから出来上がるまで1時間かかるので, 何かあったときには早めに調理を開始する必要があります(お腹が空いてから水を入れても遅い).
Posted at 2024/01/18 18:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「新しく開通した蒲郡BP(国道23号)を走ってきました http://cvw.jp/b/3373925/48300973/
何シテル?   03/08 23:16
JJ0USZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]STRAHL LE-101 LEDポジションランプ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:59:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2021年7月に中古で購入. ハイブリッドEX 前期型です. 灯火類をLED化して, ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
グレイスの雨漏り修理の際にディーラーよりお借りした車(代車). ターボ, オートエアコ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2024年5月に代車としてお借りした車. お借りした時はまだ1,000 kmも走行してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation