• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

ゲーム機はかなり買ったかなぁ・・・

この記事は、持ってます??について書いています。

PCエンジン>PCエンジンCD-ROM
スーパーファミコン
メガドライブ
メガCD
セガサターン
ドリームキャスト
ネオジオ
PS
PS2
PS3
wii

あげてみると良く買ったもんだ・・・(笑)
もうあまりゲームはやってませんけどね
PS3はブルーレイプレイヤーが必要だったとき買いに行ったらPS3の方が安かったのでPS3を買いました。
今だとBDPの方が安いですけどね(^^;

wiiはパンヤだけやってお蔵入りですWWW

一番高かったのはネオジオですね!アーケードゲーム機に本体ごと突っ込んであるほどの家庭用ゲーム機だったのでソフトがバカ高かった・・・
サムライスピリッツと餓狼伝しか持っていませんでしたがね いや二本しか買えなかったが正解か?確か一本3万近かったかと・・・もっとしたかな?
売ったときもかなりの高値で売れた・・・

この頃は免許はあったけど車には全く興味が無くパソコンやらゲーム機に熱中していた時代ですね(笑)

あと昔はバトルテックというアーケードゲームがあって渋谷とか秋葉で散財してたなぁ・・・ワンプレイがめちゃくちゃ高かった・・・

まぁこんな感じです(^^;
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2011/07/15 07:11:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🅿️🅿️🅿️の🅿️😅
blues juniorsさん

New BMW 1 Series
ぶたぐるまさん

朝の一杯 6/6
とも ucf31さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2011年7月15日 8:26
自分も結構買いましたね~
スーパーファミコンに始まり、PS・PS2・PS3・Wiiと…

Wiiに至ってはマリオカートしか買ってません(-_-;)

なかなか捨てられないんですよね(-"-)
コメントへの返答
2011年7月15日 8:44
ドリキャスまでは格闘ゲームとか・・・
PS時代はリッジレーサーやグランツーリスモ あとはエースコンバットシリーズ

壊れるか里親が見つかるかまで使いましたけど
PCエンジンなんかは壊れて棄てました(^^;

一回買っちゃうとなかなか棄てられませんよね
それで置き部屋が凄い事になったので思いきりましたけど(^^;ゲームその他
2011年7月15日 9:25
我々「45年生まれ世代」は、TVゲームの進化をリアルに体験している世代ですよね(*^-^)b

ピンポン、ブロック崩し、ゲームウォッチ、ファミコン‥。

アーケードでも、スペースインベーダーに始まり、フロッガー、ペイントローラー、ペンゴ、ドンキーコング(クレイジーコングなんてバッタゲームもありました)、クレイジークライマー‥様々なゲームを体験してきました。

‥当時は「ゲームセンター」なんて言い方はせず「インベーダーハウス」って呼ばれてました(インベーダーしかない時代でしからね^_^;)

赤蛙は、学研の「平安京エイリアン」が宝物でした(古っ!!)

ファミコン→PCエンジン(R-TIPE)に移行した時の、グラフィック&サウンドの劇的な進化には感動したモンです(☆o☆)

19~20歳の2年間、東京に住んでいて、暇さえありゃ秋葉原の「ソフマップ」や、御徒町ガード下の中古ソフト屋でゲームを物色していたので、マインさんと「すれ違っていたかも‥」です(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月15日 10:11
ファミコン時代はファミコン買ってと行っただけで拳骨喰らいましたよー(笑)

だからゲームは自力で買うために高校くらいからでしょうか これだけは親に許されたので年末年始の郵便局バイトして稼いだモンです(^^;

インベーダーやりましたねぇ 
平安京エイリアンやりました
もう時効だから良いよね?(笑)
お金無い子供・・・ガットで・・・なんて悪い事も・・・体験しました(^^;

中学高校時代に入ったら電車通学していたので一部区間を徒歩にして定期代の一部をゲーム代にしたりしてましたW

あの頃はダライアスとか忍者ウォーリアーあとはセガのR360筐体のゲームなんかもやってましたね
懐かしいモンです。

今のゲームは麻雀以外 格闘ゲームももうついて行けないしすっかり行かなくなっちゃいました(^^;
2011年7月15日 10:46
ダライアスは、ハマりましたよねo(^-^)o

あの、アーケードの「3面スクリーン」が凄かったです!!

後は、PCエンジンの「イース」でしょう!

「イース‥かつて、この地上に栄華を誇った理想郷‥
イースは、2人の女神と6人の神官によって統治され、強大な力を秘めた金属により繁栄を極めた‥。
美しい女神は宝と唄われ、吟遊詩人の主題であった。

‥イースの繁栄は、永遠に続くかと思われた。

‥しかし文明は、その栄華の絶頂で、恐るべき最悪により一夜にして滅び去り、栄華の全ては無に喫した‥

それから700年もの間、伝説は沈黙を守り続けた。

そして今!新たな伝説が語り始める。

新たなイースを!!」

未だに、あのOPナレーションは、覚えていますo(^-^)o
コメントへの返答
2011年7月15日 10:56
イースはMSXでやり始めました~
あのシリーズはわりと面白かったですね。
ファルコムのはブランディッシュまでプレイしました。

そういえばRPGやらなくなってずいぶんになるなぁ・・・
昔はTRPGとかRPGとかウルティマオンライン等のネットRPGやったもんですけど・・・
2011年7月15日 12:24
SEGA系はサターンしかないけど、うちには3DOが!

予約してたスターフォックス受け取りに行くの忘れた(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年7月15日 14:09
3DOは買わなかったなぁ~

たぶんやりたいゲームがなかったんだと思う・・・

ネオジオは いまでもたまに売らなければ良かったと思うときがある
2011年7月15日 19:48
自分も車買う前、特に高校生まではゲーム三昧な生活でした^^;
中でも一番やったのはバイオハザードシリーズですかね。
PS・PS2・PS3で出たタイトルは全てやり込みました(完全にヒッキー状態でした)w

そういえば家の蔵にはまだスーファミとかも残ってます。
当時は親に1週間に2時間しか触らせてもらえなかったんで状態はかなり良かったり。
あのころが一番ゲームが面白かったような^^

もちろん今でも色んなゲームはしますけどね。
最近はPS3のLAノワールとかいうのやってます。
コメントへの返答
2011年7月15日 19:53
みんなけっこうやっているんですねー

ゲームはフライト系かドライブ系が多かったですね。

ゲーム機は買って貰えなかったし欲しいと言っただけで鉄拳が飛んでくる様な環境だったので
主に始めたのは就職してからでした(^^;

反動からかしばらくは凄かったですね(笑)
2011年7月16日 16:21
PSPのリリカルなのは‥密かに欲しかったりする赤蛙(*^_^*)
コメントへの返答
2011年7月16日 16:23
あ、やりました(笑)

プロフィール

「ハイドラ立ち上げて昨日から四国ウロウロしています」
何シテル?   04/30 08:08
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36
PIKA-Q microガラスフォグランプユニット トヨタ車対応汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:24

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation