2013年05月09日
まぁ・・・またしても愚痴です(笑)
なんかね・・・本人はそれとなく言ったつもりなんでしょうが偉い人が生産性を上げるためと言って時差出勤を持ちかけてきたわけですわ・・・
ただでさえ現在も・・・っというか会社を移籍してから9時始業で9時から機械がフル稼働出来るように7時~8時までの間に出勤して機械に電源を入れているというのに
更に早く機械を動かしたいとか打診してきた。
それに対する私の答え『7時8時から機械を動かしたいというなら、そこから1時間は早く機械に電源を入れないと対応出来ないんだから私にやれというならばそれに対応するために私に首都高と常磐道の高速道路料金(約1400円)を支給してくれるなら対応出来ますよ?』っと答えておきました。
9時始業で9時に機械の電源入れたって良い事を生産性を上げるために無償で早出して電源入れていることを当たり前のように考えて物申す上司・・・
かなりカチンと来たので無茶振りに無茶言って返しておきました(笑)
ただでさえ機械トラブル多くて朝出勤してエラーでトラブれば俺が全部対応してなんとかしているというのにね・・・
最後に言ったのは起動タイマーとか機械に付いているのだから その機能を安全に使用出来る設備を整えて機械が自動起動して8時にフル稼働出来るような環境を整えてくれるならば8時始業5時15分終業の時差出勤に対応しますよ!っと言っておきました。
たぶん更に設備投資することになるからやらないのでしょうけどね(苦笑)
しかしまぁ・・・生産性を上げる前にトラブルの起きない機械に仕上げて貰わないとどうしようも無い状況なんですよね!
昨日も機械トラブルで一台機械が生産性ガタ落ちの状況でしたから・・・
机上の計算で物言う人たちと実際の能力の格差が酷いから・・・
ま、取り敢えず自分だけが苦労を背負わされないように悪条件に対してはゴネまくりますよ~(・∀・)ニャニャ
Posted at 2013/05/09 21:33:57 | |
トラックバック(0) |
お仕事な話し | 日記
2013年04月25日
またしても機械トラブル対応で終わった今日この頃
まったくもっていい加減にしてくれと言いたい。
本日は(も)7時半に出社
始業時間から機械を動かせるようにするために朝、機械の電源を入れる・・・冷却水系統のエラーが発症 <もう持病みたいなモン
対応として冷却水センサーを見る・・・汚れてない 息を吹きかけるとセンサーが反応して異常の赤から正常のグリーンに色が変わる・・・センサー問題なし。
次にクーリングタワーから機械へ送る水系統の水圧を見る・・・正常
次に色々考えたあげくトラブった機械の水系統を調べる・・・
エラー出してる水系統だけ正常な水流が出ていない・・・orz
答え!クーリングタワーに設置されているフィルターで濾過しきれない汚れが堆積して詰まっている・・・最悪orz
対応・・・掃除
エアーガンのラインを塗装室から引っ張ってきてエアーの圧力でヘドロを追い出し詰まったラインを綺麗にする。
この時に一人でやっているもんだからミスって水が噴き 冷却水を浴びる羽目になるorz
まだ誰も出社してきていないから一人でやるしか無いという・・・
でもまぁなんとか掃除してこのエラーは復旧
そして機械を起動してトラブった分 仕事開始は少し遅れたが1回目の仕事の準備をして開始する。
正常に行程を終えて品物が出てきた時にまたしても悲劇が・・・
先ず真空容器の扉が開いた瞬間思ったこと・・・『なんかメッキが薄くね?』
透けるメッキを造る仕事な訳ですが薄すぎる品物が出てきてオイオイオイ
何事?っと思ったらまたしてもマシントラブルが起きていましたよっとorz
今度は電気系統のトラブルが起きていました。
抵抗加熱にコンピューターからの制御で電気を流すバリタップという機器の元ブレーカーが過電流で安全装置が働き落ちて ブレーカーが落ちているくせにバリタップのサイリスタがお亡くなりになっていました・・・orz
すぐさま装置の製造元に電話して原因究明を図るも原因となりそうな現象が見つからない・・・謎だ・・・orz
謎でも復旧はさせなければならないのでお亡くなりになったパーツとかを手配し
宅急便じゃ時間がかかりすぎるのでバイク便で送らせる
壊れたパーツと対策品として新に設置する即断ヒューズなる物が届く
なんとか夕方には届き交換して復旧。
不具合原因の究明も出来ていないが明日から仕事出来るようにしなきゃならないので取り敢えず試運転。
試運転は問題無く終了して 明日からはまともに仕事が出来るかもしれないし出来ないかもしれない・・・イマココorz
前回同じサイリスタがお亡くなりになって3週間・・・壊れすぎでしょ!
何時壊れるの?『いまでしょ!』的なノリかい?
ホント勘弁して欲しい
ここのところ何事も無く平穏無事に仕事が出来た日って数日しか無いよ?
だいたい何かしらエラーが出たりして仕事が止まる。
いい加減にして貰わないとジリ貧だよ・・・
なんとか復旧はさせたけど明日はまともに動いてくれるかなぁ・・・
移籍して今の工場で仕事するようになってから毎朝 今日は機械がまともに動いてくれるかビクビクドキドキしながら通勤する毎日です・・・朝起動してエラーが出ないか・・・祈る思いです
Posted at 2013/04/25 22:13:43 | |
トラックバック(0) |
お仕事な話し | 日記
2013年04月18日
今週もと言うか今週はっというか・・・
全く仕事出来ていません(涙
それというのもマシントラブル続きだから!
とあるメーカーの生産機のとあるメーカーのRF(高周波)電源が全く役に立つ状態で無くなってしまったために仕事が全く出来ない状態に陥ってしまって居るので仕事にならないのです。
不具合が出る・・・自分で対応する・・・その日はなんとか動く・・・でも次の日はまた不具合アラームが出る・・・自分で対応する・・・自分じゃ対応しきれなくなる・・・業者呼ぶ・・・対応する・・・悪化する・・・
でも夜遅くまでかかってなんとか対応する・・・次の日生産に入る・・・アラーム出る・・・
ホテル泊まり込みで朝から待機している業者が対応する・・・悪化する・・・
昨日は日付変わるちょっと前に帰宅・・・高速使わなかったら午前様
今日はなんとかちょっとの残業で済んだが明日アラームが出ない保証は無し・・・
難儀なもんです。
今朝なんかは出社して機械の起動したら今までとは全く関係ないアラームが発生して朝から対応するはめに。
出社して朝一から機械冷却水系統のクーリングタワーの大掃除・・・俺以外誰も出社していないから独りで・・・orz
今回は前回大掃除してから1週間しか保たなかったよ!!
連日のトラブル続きでかなり精神的にまいってます
上司なんか困った困ったしか言わないし!
何が困ったってうちらがどうこうより 余所からアレコレ言われるから困った困ったいうてるだけ。
そのほかにもコンプレッサーの定期保守ランプが点いたとか言って『Mine君アレなんだけど何時やる?』とか言ってくるし!
そんなもん知らん! マニュアル読みながら出来るようなメンテは俺以外にやらせろ!っと思いつつダイレクトに言うとヘソ曲げるので
自分は普段 クーリングタワーのトラブルやらマシントラブル 誰よりも早く来て機械の電源入れるなど 下の連中がやりたがらないことを やってあげているんだから(ここ強調(笑))そのくらいのことは他の人間でやってくれ!と言ってしまいました。
んでやらせようとしたらしいけど説明書も良く読まないウチに出来ないと言い出す
前回業者呼んで一緒に見ながらやったはずなのだが 自分でやるとは思って居ないから上の空で何も覚えていないんだな・・・
端から俺に丸投げする気満々だからこうなる!
もう知ったこっちゃ有りません ここは突き放す方向で行くと決めました。
甘やかすとつけあがりますからね!
どうしようも無ければ手数料払ってメーカーサポートにやって貰えば良いんです(・∀・)ニャニャ
簡単な仕事でこれ以上私の負担を増やさないで欲しい。
簡単な仕事ならやってやれよ っと思われるかもしれないが やってあげちゃってきたから今日の状況を招いてしまったわけで・・・
せっかく旧会社から新会社に移籍したんだから その辺の状況を打開すべく 突き放すところは突き放していく所存です。
いま一緒に不具合解消に努めている●晃の技術の人は愚痴ると良くわかってくれます。
余所から見てても良くわかるほどの構図になっちゃっていますからね~
コンプレッサー定期保守点検の件は徹底的に突き放す方向で行きます!
ここでやってあげちゃうとまた次も同じ事の繰り返しですからね!
部署内での立場は殆ど気にしてません
以上!愚痴でした!
明日は機械がまともに動くとイイナァ~~~~~
かなり微妙だけどね
Posted at 2013/04/18 22:32:53 | |
トラックバック(0) |
お仕事な話し | 日記
2012年12月07日
まぁ・・・仕事のことなんですが・・・
プレッシャーが凄い!
新しい所に移り新しい機械で今設定研究中の物が少しずつ前進はしているが
少し妥協すれば製品として出せるレベルだが完璧とは言えないレベル・・・
あともう少しがなかなか良い物が出来ない・・・
そんななか営業サイドからは生産依頼のプレッシャーがかかり始めている
移籍始動から1ヶ月ちょい・・・他のもセットアップ出さなきゃとかで厳しいです。
社内でもメッキとは関係ないことの対策丸投げしてこようとしたりするし・・・
考えること多すぎです。
まぁ・・・愚痴ですけど(;_;)ゞ
ボーナス 社長のご好意で出していただけるらしいです
年末調整金額程度らしいですが今年初ボーナスになるので好意に涙が出そうです。
なんとか来年の任意保険を払えそうです(笑)
Posted at 2012/12/07 04:49:13 | |
トラックバック(0) |
お仕事な話し | 日記
2012年11月09日
早いもんで移籍してから早くも一週間
なんとか頑張ってます
イロイロと上手くいっていませんがなんとかしないと!
Posted at 2012/11/09 04:48:28 | |
トラックバック(0) |
お仕事な話し | 日記