• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na6ce358の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

幌洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、雨天時に走行する機会がありましたが、幌の撥水が弱くなってましたので、撥水加工をします。その前段階として、幌を洗浄しました。用意したのはモータウンのソフトトップUVブロックシャンプーです。調達はAmazonにて773円でした。
2
使用方法はこちら、UVブロックに期待しています。
3
幌は納車時にロビンスのクロス幌にて張り替え済みで、普段はボディーカバー、出先でも長時間駐車場する際はハーフカバーでガードしてますので、たいして汚れていませんが、撥水加工する際に汚れを定着させない為の作業です。こちらは水を掛けたところです。
4
スポンジで泡立てて洗います。
5
濯ぎます。
6
水気を取って完了です。シャンプーの適切な使用量がわからずに適当に使っていたら、ほとんど減りませんでした。年に2回の使用なら10年位は持ちそうな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却ファン用水温センサー交換

難易度:

ロド 下回り 掃除

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

雨漏り防止策😅

難易度:

ロド デフオイル交換

難易度:

01のWax掛け & 内装メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジンルーム作業灯の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3374028/car/3137637/7831222/note.aspx
何シテル?   06/14 03:24
2021年5月に納車されました、宜しくお願いします。これからコツコツやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極上中古車への道㉑-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:20:12
TRAP チンスポショートタイプⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:47:49
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:26:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマル車になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation