• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na6ce358の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

洗車しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりに洗車しました。普段カバーをかけていますのであまり汚れる事もなく、古い車には水分はあまり宜しくないので、水をかけて洗車はほとんどしませんが、まだまだ暑い日が続き、車いじりも停滞気味なんで、せめて洗車でもと思い洗車する事にしました。水をぶっかけましたが、幌もボディーもまだ撥水が効いていました。
2
先にアルミホイールを綺麗にします。ネットで評判の良かったカーメイトの商品です。スプレーしますと鉄粉が反応して紫に変わるものです。
3
先にカーシャンプーで汚れを落としてから施工していますが、取りきれていない鉄粉があるようで、紫に変化しています。しばらく放置してブラシでこすってから水で流しました。さすがにアルミの錆やくすみまでは取れませんでした。
4
ボディーはソナックスのコーティング剤を使ってみました。ワコーズのコート剤を使っていましたが、お高いので、ネットで評判の良かったこちらを購入しました。濡れたまま施工するのはバリアスコートと同じですが、施工しても手応えが感じられず、ただ、濡れた雑巾で拭いてる感じがつづきます。あまりコート剤を使っている実感がありませんでした。
5
ボディーを施工し終わったウエスでエンジンルームを清掃しました。コート剤を無駄なく使います。
6
車内をクレポリメイトで艶出しして終了です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り防止策😅

難易度:

ロド デフオイル交換

難易度:

01のWax掛け & 内装メンテ

難易度:

ロド 幌 クリーニング

難易度:

ロド 下回り 掃除

難易度:

冷却ファン用水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジンルーム作業灯の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3374028/car/3137637/7831222/note.aspx
何シテル?   06/14 03:24
2021年5月に納車されました、宜しくお願いします。これからコツコツやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極上中古車への道㉑-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:20:12
TRAP チンスポショートタイプⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:47:49
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:26:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマル車になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation