メーカー/モデル名 | スバル / インプレッサ WRX STI WRX STi spec C リミテッド (2003年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
フォルム、性能。 1,994ccなのに最大トルクが40.2kgだったので、その技術力に惚れて購入した。 購入時にランエボと比較はしたが、ランエボがFFベースの4WDだったのに対し、インプレッサはFRベースの4WDであった点も決め手になった。 まぁ、それ以前にインプレッサのフォルムの方が自分の好みに合っていたのが大きい。 |
不満な点 | 右ヘッドライトHIビーム側の後ろのクリアランスが狭い。 |
総評 |
いいと思う☆ 当時、車を買い換えるに当たって当車以外に欲しいと思った車は無かった。 この車にして本当に良かったと今でも思う。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
spec-C初期設定のショック&サスでもそこそこ硬かったが、自分はロールが大嫌いだったので、Flag-iを入れた後でも1番硬い設定にしていた。
周りからは硬過ぎると言われてもずっとその設定を貫いて来たが、数年前から1番柔らかい設定に変更した。 それでも他のショック&サスよりは硬いと思うが(笑) →2024/3 TEINのFLEX-Zに換えました。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大体リッター7㎞前後かな。
5kmの時とかもあるけど。 |
イイね!0件
エアコンのコンプレッサーの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/26 07:09:51 |
![]() |
エンジン洗浄Terexs&エンジンオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/24 20:21:05 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GDB-C spec-C Limited に乗っています。 外装含めて控えめにしており、 ... |
![]() |
日産 デイズルークス 家族用。N- BOX辺りが良かったが、親族が日産勤務なのでこの車種になった。 デイズ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!