• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんの愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

リアブレーキローター&パッド交換(途中まで)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ローターが固着していて外せなかったので、途中までの手順を記載しておきます。
基本的にはフロントと同様です。

まずはブレーキのリザーバータンクの蓋を開けておきます。
(写真使いまわしですみません)
2
ジャッキアップしてタイヤを外します。
操舵はできないのでこのまま。

キャリパー裏側の2個所のキャップを外します。
キャップを外した中にあるピン2本をT45または7mmの六角レンチで外します。
3
キャリパー横にある金属棒のストッパーを外します。
これでキャリパーが外れます。

ブレーキパッドはこの状態で交換できます。
キャリパーではなくキャリパーアンカー側に固定されているので引き抜くだけで外れます。

はめ込むときは、フロント側と同様、シリンダーをひっこめてから入れればOKです。
4
今回は外せませんでしたが、ローターを外す場合は、キャリパーアンカーを固定している2本の13mmのボルトを外します。

これでアンカーが外れます。
5
ここまでやりましたが、ローターがどうしても外せなくて、そのまま元に戻しました。

締め付けトルクは
キャリパーアンカー固定の13mmが70Nm
キャリパーピンのT45が35Nmです。

一応ネットで調べた締め付けトルクですが、交換作業の際にディーラーに確認してきます。
(教えてくれるかな・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

車検

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

キー登録

難易度:

ダッシュマット設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「308グリルカウル下がり対策 http://cvw.jp/b/337545/47697578/
何シテル?   05/04 15:07
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation