• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

タコメーターの回転信号取り出し😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
注)※あくまで参考程度でお願いします。
車種年式、グレード等で配線の位置が違う場合もあるので、施工の際は配線図で確認の上、自己責任で作業しましょう❗️

助手席グローブボックス裏ECUコネクターの写真です😁
1番下のカプラー向かって左から2列目、下から2段目の黄色い配線が回転信号線です❗️
考えた結果、ここから運転席ピラーまで距離があり、配線の延長が必要なので別の場所から取ることにしました👍
2
みんな大好きOBD2カプラーです😁
ここなら運転席足元なので、ピラーまで近いですね😄配線も延長無しでイケます👍

自分のプリウスはマルチディスプレイをOBD2に付けていて、尚且つ分岐カプラーを装備しているので、この分岐カプラー上にエレクトロタップを噛ませて回転信号を取り出すことにしました❗️
これで純正配線を傷付けなくて済みます😎

回転信号線はOBD2カプラーを裏から見て右上の配線です👍純正配線の色は黄色です😃

タコメーターは電源の他に回転信号だけで良いので作業はこれで終了です😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

タイヤチェック〜交換😂

難易度:

12カ月点検

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

ENKEI RS05RR

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月1日 6:52
塾長!おはよーです😃✨
配線がいっぱいーー😵どれがどれやらーー😵(笑)ECUのコネクターの配線ってほんとわけわかめです😂カニちゃんかませるのも勇気がいります🧐🦀
難しいですが理解できればいろんな可能性ありありですな🤩‼️
情報が少ない中、ばっちり回転信号確保できましたな😁👍
コメントへの返答
2022年11月1日 6:55
パートナーちゃん、おはようございます😃

OBD2の分岐配線ならなんの問題もないもんね😁ピラーからも近いし配線の取り回しも格段に楽だぜ👍

電気系は怖くて難しいよね〜😭
2022年11月1日 7:32
赤青黄の信号のルールを守り魔性www

紫はちょっとくらい進んでも大丈夫で、黒は近くにパンダさんがいる信号…違うねwww
コメントへの返答
2022年11月1日 8:09
zollyさん、おはようございます☀

まるで爆弾処理のごとく配線がありますからね😄普段でもパンダさんのお世話にならないように気をつけましょうね😆
2022年11月1日 7:34
港塾さん🌱おはようございます♪

おーー♪抜かりない配線✨

このやり方だと純正を傷付けずに済みますもんねー☺️なるほど、なるほど〜_φ( ̄ー ̄ )

メーターはツアラーSのままなんで私も検討しようかなぁ。
レスポンスもいい感じですか?
コメントへの返答
2022年11月1日 8:13
コロペロさん、おはようございます😃

よくよく考えたらこの分岐ハーネスは役立ちました😎

ちなみにタコメーターのレスポンスはかなり良く、マルチメーターの数値と完全に一致してます👍
2022年11月1日 7:58
塾長〜(」゚O゚)」おぉぉぉ───!!
おはようさんです😁

こんなに近くから信号が取れるなんてOBD2は便利な端子ですね😄
1つお利口さんになりました👍😆

今日から11月!
また宜しくお願いします🙇
コメントへの返答
2022年11月1日 8:12
わかまっつぁん、おはようございます😃

OBD2は情報の集合地帯ですね👍
非常に便利ですが、ここを扱うとDラーさんからは嫌われますよぉ😭😭

自分は車そのものが嫌われているので関係無しですが😆😆😆

今日から11月、頑張りましょうね❗️
2022年11月1日 7:59
港塾さん、おはようございます☺️
ス○イドラマにはまっているので、所見赤な青かといった解体処理かと思いました笑
作業お疲れさまでした🤗
今月も良い月になるといいですね✊
コメントへの返答
2022年11月1日 8:10
流星まにあさん、おはようございます😃

まさに爆弾処理ですね💦間違った配線を切断すると大変です🤣🤣

電気系は難しいですもんね😆

今月もカスタム頑張ります❗️
2022年11月1日 8:00
港塾師匠〜❣️

お早う御座います☁️

さすがですね〜‼️
分岐ケーブルの方に噛ませば、何かあっても無問題ですもんね👍

その機転の速さも凄いっす👏👏👏

見習わないと🫡
コメントへの返答
2022年11月1日 8:15
ひでっち師匠ぉ❗️

おはようございます😃

分岐ハーネスに配線はおすすめですね👍
もし何かあっても純正は生きているので😁

ただ、配線作業はいつも緊張しますね🥲

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月24日06:50 - 07:29、
26.56km 39分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/24 07:29
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぐちゃぐちゃな配線をスマート化、キレイに隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:23:34
大人の遠足〜24時間戦えますか?〜モラージュ菖蒲、ファイナル〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:02:33
〜 サイドマーカー取付け②(暫定仕様)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:54:43

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation