• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ssizz101の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

スロットルポジションセンサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドルステッパーモータを交換したものの特に改善せず、いよいよアイドリングどころか走行中もギクシャクし始めたので、色々調べていたところに以下の記事に到達。

https://www.redpoint.co.jp/blog/52700

確かに、エンジンは問題無くかかるし、走り出すまではアイドリングもまったく問題無い。
全て走り出してからの症状なので、ダメ元でやってみようと。

色々外してからスロットルボディを外してみたところ、オイルべったり。
2
分解まではできないようだったけど、とりあえず黒いカバーを一部割って、パーツクリーナぶち込んで洗ってみましたが、ゆくゆくは代替品でいいから交換した方が良いんだろうな。

よく分からないメーカーだけど、この辺とか。

『スロットルポジションセンサー、プジョー306のスロットルポジションセンサーの交換車のエンジン部品のプジョー306(7BN3N5)の交換』 https://www.amazon.co.jp/dp/B09DYGLDVV/ref=cm_sw_r_awdo_navT_a_F17HF9TGAF4WQ01W2MNJ
3
ひとまずは悪くはなってないので様子見。

距離は先日10万キロを超えたので、ちゃんとメンテナンスしてあげないといけないと思う次第。
4
【近場を走っての追記】
明らかにギクシャク感、走行中の信号待ちなんかでのアイドリング不調、加速不良は減った。

渋滞や信号待ちなんかでのアイドリング不調、エンジンストールはほぼ無くなったけど、逆に回転数が落ちにくいことがあって、ECUの学習が上書きされていけばだいぶ良くなりそうな予感。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀色を買ったはずなのだけど、色々換えてオレンジになりましたとさ(フェンダーとライトケースはまだ)」
何シテル?   01/26 16:57
306Style(ルシファーレッド)(ぶつけられ廃車)→ 306StylePremium(ルシファーレッド)(諸事情で売却)→ 306StylePremi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンルーフ用網戸を製作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:50:09
車中泊ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 00:38:08
デンゲン株式会社 オイル入りエアコンガス OG-1040F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 00:56:13

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
新車から20年…
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
306Styleから始まってコレで306だけ乗り継ぎ4台目… 306Style(E-N ...
ドゥカティ MONSTER400S ドゥカティ MONSTER400S
乗ってるより直してる期間の方が長い…
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
速くはない。でも頑丈。 Fホイール→SRVのアルミに換装 Fスプロケット→16丁に変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation