• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

巨峰ぶどーの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ボンネットオープナーワイヤーの伸び、ブチ切れ応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットオープナーワイヤー車体側伸び、室内側ブチ切れ。
ボンネット開かなくなったが、なんとか開いた。
車体側伸びはナイロンバンドかまし。
2
ホームセンターへ行き、ワイヤー末端部品で応急処置。
新品ワイヤーも仕入れ済だが、なんか交換するのが面倒くさそうなのと、一応開け締め出来るから、しばらくこれでいく。
むき出し
こんな所の見栄など気にしないw

いつしか、ロック解除で、お世話になったハミPさん、ありがとうございましたm(_ _)m


*現在、エンジン側、室内側とも新品ワイヤーに交換して現状回復しました。
サクサクと開くようになりました。
交換自体はそんなに難しくなかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カップホルダー装着。

難易度:

エアコンルーバー白化対策

難易度:

BMW116i F20前期 車内プラスチック臭消臭 DIY

難易度:

BMW116i F20前期 エンジンスタートボタン交換

難易度:

3つ折れラゲッジボードを作る

難易度: ★★

車内清掃(忘備録)…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月19日 18:09
こんばんは。
確か解りにくい説明したと記憶してますが、お役にたったのなら良かったです(^^)
コメントへの返答
2022年7月19日 19:23
ほんと助かりました。
確かに最初はどこだどこだとグリグリしていましたが(笑)
きっかけさえあれば、やけくそでも何とかなりますし(^_^;)
開いてしまえば、なるほど。
感謝です。

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック クーラントホースバーの強化修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3376763/car/3253963/7672104/note.aspx
何シテル?   02/11 15:03
巨峰ぶどーです。 弄る以前に維持る維持るでいっぱいいっぱいです なんとかDIYで頑張って維持しています(;´Д`) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランクシャフト回転センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:24:45
トランスミッション修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:24:15
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:37:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ  E87 118Mスポーツに乗っています。 そこそこの乗り味に満足し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
純レーシングマシン。ホンダRS125 機械いじりの原点はこの頃からかな。 桶川スポーツラ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
IMPULエアロを纏ったホワイトパールニューオールペンに惹かれて、ついつい買ってしまった ...
日産 テラノレグラス れぐたん (日産 テラノレグラス)
なんで処分しちまったんだろう。。。 とにかく色々な所へ行き、どこでも走れる頼もしい相棒だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation