• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

巨峰ぶどーの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

オルタネータープーリー破損からの2次、3次被害の交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
また壊れた。。。
群馬ドライブ帰りの走行中にバッテリーランプが点きました。
電圧計を見ると12v前後。
こりゃ、とうとうオルタネーターがイッたなと、バッテリーが無くなるまで限界まで走ってみるかーと思ったけど、
ものの数分で水温警告灯点灯、その数分後エンジンから白煙。。。
すぐ車を停めてエンジンを見ると、オルタネータープーリーが無くなっていた。。。
プーリー破損→ベルト外れ→ウォーターポンプ回らず→
オーバーヒート→ウォーターホースパンクとなりました。。。
レッカーのお世話になりました↷
2
内部破損したプーリーです。
錆びて腐ってました。
使用距離が距離なだけに、充填グリスも無くなっていたと思います。

ワンウェイクラッチプーリーだったとは知らなかった。
長所と短所があるんだろうけど、こんな壊れるなら普通のプーリーでいいのに。
3
外れて切れたベルト。
4
パンク破損したホース。
これも内部錆腐ってました。
一番弱ってる部分からパンクです。
5
この際だからストックしておいたウォーター系部品も交換することにしました。
2005年製です、17年よく持った方かな?お疲れ様。
シールはぺちゃんこ、貼り付いて漏れ防止になっていたようです。
6
そのうち破損するだろうと思っていたホースをストックしていたので、すぐに作業に取り掛かれました。
7
プーリーのみの交換も出来ますが、距離が距離なだけに
オルタネーターごと交換しました。
ベルトとテンショナーも交換しました。

万が一の為にホース類は車内に常備していましたが、
オルタネータープーリー破損とは予想外でした。
そこからのオーバーヒートも予想外。

プーリーから異音や違和感あったらすぐに、もしくは定期交換をした方が良いかもです。
8
無事、修理を出来ましたが、
作業中にまた嫌なものを見てしまいました。
クランクプーリーダンパーゴムのヒビ割れ。。。
コレぶっ飛んだらまたレッカー。。。
どうなることやら。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換

難易度:

ヘッドカバー交換(122623km)

難易度: ★★

チェックバルブガスケット交換

難易度:

エンジンオイルフィルター交換

難易度:

エキゾースト側VANOSソレノイドバルブ交換

難易度: ★★

白煙対策④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック クーラントホースバーの強化修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3376763/car/3253963/7672104/note.aspx
何シテル?   02/11 15:03
巨峰ぶどーです。 弄る以前に維持る維持るでいっぱいいっぱいです なんとかDIYで頑張って維持しています(;´Д`) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランクシャフト回転センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:24:45
トランスミッション修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:24:15
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:37:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ  E87 118Mスポーツに乗っています。 そこそこの乗り味に満足し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
純レーシングマシン。ホンダRS125 機械いじりの原点はこの頃からかな。 桶川スポーツラ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
IMPULエアロを纏ったホワイトパールニューオールペンに惹かれて、ついつい買ってしまった ...
日産 テラノレグラス れぐたん (日産 テラノレグラス)
なんで処分しちまったんだろう。。。 とにかく色々な所へ行き、どこでも走れる頼もしい相棒だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation