• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバシバです。の"マッチョなマシーン" [レクサス RC F]

整備手帳

作業日:2022年3月11日

Grazioグランドエフェクター塗装取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
Grazioよりグランドエフェクターの素地FRPを購入
2
下地処理を行う。
3
ラディアントレッドと黒を塗り分ける為の準備
4
キレイにラディアントレッドとブラックに塗装完了
5
取り付け完了、バンパーの下にボディと同色のラディアントレッドが入るとかなり印象が変わります。
6
先端部が、ぎりぎりマフラーにも当たることなく、上手く行きました。
7
バンパーには赤は塗っていませんが光が当たると反射でメッシュの部分をキレイに縁取りしたように見えます。これは思ってもない事なので自分的にはサプライズです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップパネル レジンコーティング(2)

難易度:

エンコパ クリーニングとツヤ出しコート

難易度:

フロント ガラスラン 割れ補修

難易度:

リアルーフスポイラー修復

難易度: ★★★

鉄粉除去剤Mixing法1:1:2(ボディ)

難易度:

TOM'S リヤバンパーサイドディフューザー プロテクション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Project By 鳳凰 さん、私の場合は高速ではサブコンとスロコンを同時に使って走りました。
スロコンは10段階ある内の控えめの3段で走ってます。下道は、スロコンオフで走ってますがサブコンで十分早いです。」
何シテル?   01/30 18:03
シバシバです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サムコス マイクロファイバーアプリケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:45:08
フロントLエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 09:48:03
シラザン50岩城洸一モデル施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 14:09:19

愛車一覧

レクサス RC F マッチョなマシーン (レクサス RC F)
2021年2月にRCFデビューしました。よろしくお願いします。マッチョなマシーンRCFの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ケンメリを売って日本車の中で2番目にターボが付いたブルーバードsss910ターボを新車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車、ケンメリ2000GTX SUツインキャブL20型エンジンは音が良かったよ ス ...
レクサス RC レクサス RC
現在のRCFの前の車 乗り心地もよく快適に走れる車でした。2000CCのターボでTOMS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation