• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

エンジンチェックランプが点灯

エンジンチェックランプが点灯 GWに福島へ移動中エンジンチェックランプが突如点灯してしまいました。
今日ディーラーで車を診てもらったところ原因はエアクリボックス内にビニール袋が混入、負圧と走行風によりエアクリにビニール袋がピッタリ貼り付き半分以上塞いでしまった為、極端に吸入量が減り燃料補正が限界を超えてしまい点灯してしまったと思われるとのこと。

コトの経緯としては行きで高速道路を降りた後の下道を走行中に点灯

車を止めてエンジンルームを見ても分からず、とりあえずバッテリーのマイナス端子を外して5分ほど放置(ECUのリセット作業)

再度端子を繋げたら消灯、その後は何事も無く普通に走行出来たのと既に走行会に申し込んでしまった事もあり、とりあえず様子見

翌日サーキット走行中にまた点灯

前日と同様な対処をしたが、しばらくするとまた点灯。

計2回リセット作業をする

帰りの高速道路走行中にまた点灯、ただ行きと同様普通に走れたのでそのまま放置して帰宅

今までの現象を推察するにエンジンを切ると負圧が無くなり袋の貼り付きも無くなるのと、再度走行を再開しても半分以上覆うような貼り付き方をする訳でもなく、たまたま今回に限ってそういった現象が連続して起こってしまったと思われる。
まあ今思えば点灯後のアクセル全開時の伸びはイマイチだったような気がします。

もし自分と同様にチェックランプが点灯したのにも関わらず極端な加速の減衰、アイドリング不調、著しいブーストの低下がみられない場合はエアクリの異物混入も考えられるので一応確認してみて下さい。
今回は滅多に無い事例を自分が経験したので情報共有という目的でブログに掲載しました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/09 22:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アヴェンタドール 初洗車
ネロカピバラさん

リアバンパーをゲット
maccom31さん

カルマンギア レストア開始 その4 ...
k.sugiさん

ほぼ初めてのナイト耕起
ミニキャブマンさん

塗装ブースのマスキングを貼り替えま ...
Prancing Horseさん

ようやく屋根ビニールをかける
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月からのグッドイヤータイヤの値上げについて2 http://cvw.jp/b/3377459/46838950/
何シテル?   03/26 13:52
A-SAKUと申します。 頻度は少ないのですが関東近辺のミニサーキットを走行しております。 主にしのい、本庄、筑波、茂原等です。 今までは閲覧だけでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギア入力でのエンスト・アイドルアップ症状修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 22:16:01
ビアンテ流用、フロントバックプレート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 20:38:54
AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 12:28:30

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラ(BK)に乗っています。 2009年頃に中古車で購入してからコツコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation