• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バベルンの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

のびー太EX 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車はもう5年近くなってきたのでバッテリー延命装置を付けてみました。
価格は9000円位・・・
効果が出るのに時間がかかるので、レビューはまた今度にしますね。
値段は高いが、効果があれば家は2台車があるので、1年ごとに付け替えれば余裕で元が取れますね!
2
取り付け場所は写真の様に12ミリのボルトが付いている場所にしました。
取り付け方法は - + の順です。
後は両面テープで固定してお終い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー デサルフェータを付けてみました

難易度:

会員更新せず〜バッテリー交換 黒から青(BOSCHからPanasonic/GA ...

難易度:

バッテリーライブモニター ログ

難易度:

バッテリー交換🔧

難易度:

チャージでアイドリングストップしなくなる対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月12日 7:36
はじめまして。
コメント失礼します。
のびー太君ネーミングがいいですね。
僕もバッテリー延命を狙い(自作品)ですが付けてます(2台)。
個人的には効果あるかなぁと思っています。
日常使う車両であれば問題ないと思いますが、
駐車場メインの車だと常に微量ですが電気を使っているので
バッテリーがあがりました。ご注意下さいね。
今後のレポートを楽しみにしています。
コメントへの返答
2023年8月12日 9:01
コメントありがとうございます。サルフェーション除去はオカルトではないので、効果はあると思っています。
これで10年バッテリーがもてば儲けものですね。
それにしても自作されるのは本当にすごいですね。
電気工学は疎すぎるので、とても真似できません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア TRDパフォーマンスダンパー 前方取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/337748/car/2703213/7454014/note.aspx
何シテル?   08/12 08:55
タントを購入したので色々意見交換しましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正ドライブレコーダー DRN-H70N 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:15:04
TRDパフォーマンスダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:21:49
[ダイハツ タフト]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 20:56:57

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルX乗りです。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タントの後釜 メッキギラギラでないのがお気に入り
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2代目からすごく進化したタントお気に入りです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
よろしく~ 「みんカラ」のおかげでスピーカー交換などを 自分一人で出来たので、こちらも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation