• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとうちゃん_の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

ハイビーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初車検時に3年前に交換したハイビーム(フィリップス製)が切れていたことが発覚。
純正のハロゲンで車検を通して、懲りずにLEDに再度交換。今回はPIAA製のLEH181です。
2
中身がこちら。取り付けると見えなくなってしまいます。
3
ボンネットを開けて、ユーティリティボックスを取り外します。
4
ハイビームの取り付け場所はこんな感じです。水色ソケットの真ん中にある爪を押しながら下に引くとソケットが抜けます。
5
写真の方向にバルブをひねるとバルブを外すことができます。(左右同じ)
6
後は反対の手順で、LEDバルブをはめて、ソケットを付けるだけです。
7
純正バルブとの比較です。
8
S660はHB3になりますので、付属の赤いパッキンに交換する必要があります。(出荷時は黒いパッキン/HB4用が付いてます。2枚目の画像を参照。)
9
交換前のハイビーム
10
純正とLEDの比較
11
交換後のハイビーム
長持ちしてくれると良いです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンカー💡💡交換 

難易度:

フロント ウィンカー💡💡交換 

難易度:

サイドウインカー 交換 💡

難易度:

ハイマウントストップランプ 交換

難易度:

ユアーズ S660専用 LEDライセンスランプ

難易度:

ヘッドライトとテール類の磨き!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おとうちゃん_です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくゲート最高!
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年の3月に注文が受け付けて貰えた後、約1年後の今年3月6日に無事納車されました。 アク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation