• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっかまん :序の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年5月26日

シート破れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
運転席のシートが破れてます。
乗り込む時にどうしても当たるので
破れてくるんでしょうね。
2
綿の厚手生地が余ってたので縫い付けていきます。
撮影し忘れてしまってますが、破れてウレタン剥き出しになっていた所は縫い終わりました。
普通の針では無理なので皮用の針を使いました。
3
どうしても色が違うので、染めQでシート生地を塗装してみます
4
シート外すのめんどくさかったので、助手席側から扇風機で風を送って車内にこもらないようにしました。
5
完成しました。
よく見ると解りますが、
まぁ直った事にしましょう。
まだ以前のオーナーさんがこしらえたタバコの穴があるんだよなぁ
そこそこの力入れて縫製作業したので指が痛い。
穴はまた今度考えよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

吸気遮熱板自作

難易度:

久しぶりに皮シートのメンテナンス

難易度:

やり残していたリアシートのメンテナンスをしました。

難易度:

ピレリマット交換

難易度:

シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

へっぽこてっかまん(仮)になりましたです。 よろしくお願いします。 2022/5/25序に進化(多分
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FPCMの故障予防(解剖編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 16:39:16
空調操作レバーノブの補修(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 09:50:54
空調操作レバーノブの補修(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 09:49:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産スカイラインRS-X たまたまご縁があり、DR30スカイライン、に乗る事になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation