• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁんたまんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

バックランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は変えようと思いながらなかなか手を出してなかったバックランプ交換しました。

(作業も沢山かかれている人もいて残す必要もないレベルですが一応メモ程度に。)

適当にオートバックスでそこまで明るすぎないやつ(明るすぎて迷惑レベルでは嫌だったため)T16のPIAA LEW125 LEDバックランプ T16 明るさ450lmを買ってきました。

用意したのは10mmソケットとクリップ外し
あとコペンなのでバックランプは2つ分
2
まずオレンジ○の10mmボルトをはずし、緑○のクリップ?を外します。
3
緑○クリップは左側はクリップ外しですんなり外れましたが、右側を外そうとしたらクリップ縁が上にのけぞってしまい外せずテールランプを上に引き上げるときに一緒に吹っ飛ばして外しました。
4
ボルトとクリップを外したらあとはテールランプ全体を上に引き上げるだけですが、画像の青線のピンがなかなか上に外せず折れるんでないかとヒヤヒヤしながら思い切って上に引っ張り上げなんとか外せました。(あんまりもうやりたくない・・)
5
外し方追記メモ
6
あとはバックランプ外す時は見えにくいですが△マークから半分の○マークみたいな方向に回したあと引き抜けば外せます。
つける時はその逆で。
7
そしたらついてた純正の引き抜いて新しいのを差し込むだけ。
初め+−逆?に付けたのか点灯せず上下逆にしたら付きました
8
あとは元に戻して完了です。
上 純正
真ん中左 純正 真ん中右 変えたやつ
下 変えたやつ
9
暗すぎず明るすぎずで悪くないんでないでしょうか
でも明る目がいい人にとっては少し物足りない明るさかも

ですがオートバックスで2つで7696円だったのでまぁ高い
ネットならもっと色々ありそうだけど面倒くさがりなのでつい買ってしまう

以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

L880K白コペン ハイマウントストップランプ交換

難易度:

H1 LEDへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールはみ出したフロント側だけちょこっとフェンダーとりあえず付けた写真

リア分の両面テープはなかったし後ろは無くてもいいかな」
何シテル?   03/17 18:00
ふぁんたまんです。よろしくお願いします。 何故かコペンを購入し お金が流れ出るように消えていく不思議 みんから今まで見てるだけだったから何からすればいいやら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 汎用サイドステップカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:48:43
cvtフルード交換ディーラー(4回目)+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:05:16
SEC クィックブレーキF-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:44:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
la400kコペン乗っています。 2018年何故か新車で突然購入 ドライブって楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation