• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつポンコツの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2025年5月10日

PIVOT 3-drive・αX (3DA-X)  

評価:
5
PIVOT 3-drive・αX (3DA-X)
PIVOTのスロットルコントローラー兼クルーズコントローラーの3DA-Xです。
クルコンが欲しくて導入しました。
サムネ画像はPIVOTのホムペから拝借。

ホントは純正のクルコンを入れるつもりでしたが…
自分のBP5はアプライドEなのでブレーキスイッチのコネクターが2極しかありませんでした…
アプライドDなら4極コネクターも付いてるのでサテライトスイッチと4極ブレーキスイッチさえ手に入ればポン付けなんですけどね…
このスロコン/クルコンを導入するにあたって、
車種別専用ハーネスのTH-2AとブレーキハーネスのBR-4を使用しました。
そして、これは本来いらないのですが、延長ハーネスのTHC-ECも使用しました。
メインユニットをオーディオ裏に置いて目立たなくしたいという自己満足のためですwww
コラム付近にメインユニットを置くならおそらく延長ハーネスはいらないです。

取り付けは専用ハーネス等を使っているのでアクセル、ブレーキハーネス周りは基本ポン付けです。
加工したのは電源ハーネスの車速線にオス丸ギボシを付けたこと、
小物入れにコントローラーの配線を通す穴をあけたこと、
コラムカバーにレバースイッチ配線用の穴をあけたことです。

で、パーツレビューについてですが…
クルコンがあると楽チンwwwwwwwwww
当たり前なんですがwwwwwwwwww
とりあえず初期設定のまま高速道路で使ってみました。
80km/hまで加速してクルコンシステム設定。
アクセルを離したらクルコンシステム作動。そこからしばらく走りましたがスピードメーターの針が80km/hからピクリとも動きません。
道中の勾配変化が小さかったのかもしれませんが
加速と減速を繰り返すこともなくギクシャク感はありませんでした。
その後レバーで設定速度を上げ下げすると1秒後くらいから反応します。
ちょっとレスポンスが遅い気もしますが即座に反応されてもビックリするので
なんだかんだ良い塩梅なのかもしれません。
設定速度への到達速さはゆっくりめに感じました。
この辺は設定変更で変えられるらしいので個人個人で好みに設定できるのも良きですね。
個人的には初期設定のままで特に不満がありません。
燃費は良くなるのかな?
まだ100km以上の遠出をしていないので未知数ですね…

2025/7/27 追記
メインユニットの搭載位置が悪いからでしょうか?
どうやら猛暑で熱暴走を起こすらしく、
夏の日差しで車内がサウナ状態だと故障コードP2127(アクセル開度センサー異常)を吐き出します。
この状態だとフェイルセーフが働いて、いくらアクセルを踏んでも全然加速しなくなりますwwwwwwwwww
50ccの原付にすら置いて行かれますwwwwwwwwww
エアコンをつけてしばらく走って車内が冷えた状態でエンジンを停止して、
再始動すると(かなり長いクランキング後)エラーは消えて、
その後はフツーに走れるようになります。
この事象から車内の熱が影響を与えていると考えました。
で、具体的な対処法ですが、初期設定をやり直すとエラーがすぐに消えることがわかりました。
夏の間、しばらくはこの初期設定を何度もやる必要がありそうです…
  • コントローラー(モニター)はシガーソケット横の小物入れに設置しました。
  • レバースイッチは左側シフトパドルの根元下あたりに設置しました。
  • レバーはこの辺になります。フットレストに左足を置いてれば邪魔にはならないです。
  • 別途必要な車種別専用ハーネスです。BP5に適合するのはTH-2Aです。これは必須らしいです。
  • ブレーキハーネスです。BP5に適合するのはBR-4。これは配線加工でOKらしいので必ず買う必要なし。
  • 延長ハーネスのTHC-ECです。専用ハーネスがメインユニットに届かないため使用。これも本来は不要です
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PIVOT 3-drive・αX (3DA-X)

4.95

PIVOT 3-drive・αX (3DA-X)

パーツレビュー件数:22件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIVOT / 3-drive X (3DX)

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:242件

PIVOT / 3-drive FLAT (THF2/THF2-BM/THF2-VW)

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:1335件

PIVOT / アクセルハーネス TH-2A

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

PIVOT / 3-drive EVO(3DE)

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:1860件

PIVOT / 3-drive PRO(3DP)

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:912件

PIVOT / DIRECT DRIVE(DDC-T)

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

PIVOT 3-drive

評価: ★★★★

PIVOT 延長ケーブル(THC-EC)

評価: ★★★★

NITTO NT555 G2 215/45R17

評価: ★★★★★

WORK WORK EMOTION ZR10

評価: ★★★★★

STI tuned by sti ドアトリム&F型黒木目

評価: ★★★★★

i-MAGIC ハイクオリティオプティカルミラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とんこつポンコツです。よろしくお願いします。 もしかしたら誰かが参考にするかも!? っていうような誰得な情報をたまに?投稿してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアチェックチャレンジ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:05:48
ドアチェックチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 00:57:38
TEIN HIGH.TECH レガシィツーリングワゴン BP5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:39:09

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
ジェベル125を一年でドナドナして、代わりにコイツを迎え入れました。 やっぱり排気量小さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目の所有車です。 車中泊しながら楽に遠出出来る車が欲しくて購入しました。 この車もD ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
以前、所有していたバイクです。 このバイクのおかげで林道へ踏み出すことができました。 ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
以前所有していたセロー225WEから乗り換えです。 初期型の角目の車体を手に入れました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation