• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもりの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

サイドスカート補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
964のサイドスカートのブラケットが樹脂製のため、所々折れていて、分解のたびに頭を悩ませていました。そこで、3Dプリンターを導入して、ブラケットを補修しました。
2
印刷したブラケットの土台部分を半田ごてを使って、本体に埋め込むように溶かし込んでいきました。
3
見た目は汚いですが、幸い裏側なので、表からは見えません。機能や強度的にも問題なさそうです。
4
ちなみに、使った3DプリンターはPRUSA (互換機)で、精度や強度など思った以上に良かったです。次は、リアガーニッシュの樹脂部品を補修しようと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左流れの修正依頼

難易度: ★★

キャリパー(再)取り付け(その2)

難易度:

キャリパー(再)取り付け(その3)

難易度:

フロントスポイラー(収納式) エラーで交換

難易度: ★★★

カレラウイング取り外し

難易度: ★★

バッテリーボックス錆び取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月5日 21:32
これは思いつきませんでした!
良い情報ありがとうございます!
コメントへの返答
2022年9月8日 12:06
コメント、有難うございます。
3D CADを使ったことが無かったため、練習を兼ねて簡単な形状で何か使えないかと、試してみました。積層の向きによっては、すぐ剥がれたりしましたが、なんとか満足出来る状態になりました。

プロフィール

「[整備] #911 リアガーニッシュ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3383180/car/3152379/7124137/note.aspx
何シテル?   11/20 15:29
おもりです。 ゆっくりと、情報を追加していきたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (964)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation