• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

時計 その他

時計ネタで盛り上がるとは思いませんでした。
乗ってくださった皆様ありがとうございました 😀
車好きには時計好きも多いと聞きます。

と言うわけで、このデイトジャストの記録を全部引き出してみました。懐かしい。
うちのモデルはデイトジャストの1998〜1999年製。購入金額が残る資料はありませんでしたが、覚えている範囲では、この頃熱中していたJZX100チェイサーのチューニング費用と比較したら大したことありませんでした。

購入は横浜市で。今はもう、その店舗はありません。

3回目のオーバーホールまでは約5年間隔で行っていました。消費税も今は10%なので、初回のオーバーホールと比較すると、おおよそ2.5倍の費用となっています。
2004年は税抜33000円(しかも、チューブ、パッキン代は0円)、2009年末と2015年頭はOH基本料金が44000円税抜ショートパーツ費用別、今は85000円税抜きです。今回、ショートパーツ費用の別請求は無いので、もしかしたら、パッケージ料金になっているのかもしれませんね。

もらえる書類や案内ですが、当時と同じものもあります。例えばデイトジャストの扱いにおける注意事項などは同じです。

あと、国際保証が1年から2年に伸びていますね。

この個体は4回目のオーバーホールを終えたことになります。これは3回目までの書類や保証書やよくわからない革製品など(笑)




早速、出張に使っています。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 12:55:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ROLEXサブマリーナデイト オー ...
きたもんさん

500円玉貯金
まるぼうずさん

機械式時計
Jun@My B...さん

M340i 5年目の車検
アレキ200さん

ロレックス・クリスタル交換費用
woody中尉さん

TAG Heuer オーバーホール ...
kenbow.001さん

この記事へのコメント

2025年5月18日 16:49
時計ネタに喰い付いた人がまたまたやって参りました( *´艸`)

後に続く人がいたら入れまさに食い状態ですね~(´▽`*)アハーン

> JZX100チェイサーのチューニング費用
車やバイク、同じ機械ものとして大定番の男のマロン?もとい、浪漫ですッ♪
自分好み、他人との差別化でドレスアップにはしったり~カーオーディで映像や音に注いだり~はたまた車両本体の役割・走りに振ったチューニングにはしったりw
更には車検でお国にオゼゼを召し上げられたり…(/ω\)
※ 時計のオバホと車検を重ねる生地も多いいですが~個人的にオバホは車の各種油脂・消耗品代と考えているので~周期の発想が被っても「車検」とは考えてませんw

趣味として似てはいますが~違うところは…
どちらも思い出に残りますが、車やバイクを後世に残すのは至難の業で…車やバイクをスンスーの如く半世紀とか維持するのは難しいですし~お金があってもサイズの問題もあって延々と買い足しすることも…(ま、地方だったり億万長者は別なんでしょうがw)
時計が延々と買い足せる訳ではありませんが~雨の城さんのように定期的なメンテナンスを熟されていれば最悪でも形見として次世代に残せる時計やペン(万年筆やボールペン)と言った品は気に入った物を買って、大事に使うのもアリだと思っています♪
クォーツ時計も壊れるまでは使えますが~ASSY交換前提なクォーツは壊れた時が寿命になるケースが多く、デジタル・電子物も同じく~思い出を刻むことは難しい?みたいなw

メンテの金額。
こう言うのも資料になるますよね~♪
よく本体の価格の推移とかは掲載されますが~オバホ代とかって不明瞭だったりするので~個人情報は消して見積書だったり~請求書/納品所をUPするのも情報&資料化出来て良いかなぁ~♪とか思ってますw
(自分が載せたり乗せなかったりマチマチですがw)

メンテ費用、本体価格の10%程度って目安は付くものの…
最近の時計価格上昇で、正直辛いです(´Д⊂ヽ
同品番の最終価格の10%くらいにして貰えると助かるのですがw
自分のRef.15200だと1990年当初が26万で~2007年のラストが44万なので、メンテも4~5万で止めて欲しいなぁ~(ノД`)・゜・。
でも新しいロレックスは買えないので~これからも大切に使っていこうと思ってまーす(≧▽≦)
コメントへの返答
2025年5月18日 23:19
コメントありがとうございます
そうですね。趣味ではありますが、車と違う部分もありますね。
オーバーホールを終えた時計を取りに行く時、娘を連れて行きました。何かの機会に時計をあげるとか、いいんじゃないかなあと思い、いろいろと見せておきました。
将来、どんな人生になるか分かりませんが、買えるときに買ってあげて、思い出にするもよし、困ったときに活用するのもよし、子供たちの人生に活用してもらえればいいんじゃないかなぁと思ってました。ただ気がついたらめちゃくちゃ高くなってますね。びっくりしました。
私の父親は、祖父の形見のグランドセイコーを愛用しています。そんなのもいいなぁと思いました。
超ベーシックなデイトジャストなんですけどね。。。

万年筆も良いと思って、ドイツ製の万年筆を持っていました。しかし、使っているうちに私が壊してしまいました。。。
2025年5月20日 16:51
ご子息ではなしご息女でしたか♪
まぁ~男の子でも無理に押し付けると敬遠される可能性もありますがw
自分の小さい頃だと~車に時計にタバコ、大人への憧れだったような気がします♪
中学入学の時にデジタル時計買って貰った時はオオハシャギでした( *´艸`)
時代は変わり、車への憧れは薄れ、今の子は時計の代わりに高性能なスマホへ憧れの的が移行(;´Д`)
まぁ~その辺は仕方なしですw
ただカラゲーやスマホでも思い出は刻めるますが~腕時計のように一つで数十年なんて無理ですし~ 『 側 = 本体 』 も今は都市鉱脈・資源の一面もあるので~最終的にはリサイクルの道が…

時計、日常使いの週間化がされてないとウザがられる可能性もありますが~雨の城さんがデイトジャストを日常で普段から大切に接している姿を見せておられれば~「 腕時計 」 への意識も自ずと変化が出てくるかも知れませんね(^_-)-☆

入学祝いや就職祝い、はたまた結婚祝いに出産祝い等々祝いの席はそこそこあるので~記念に残るようなタイミングが見付かると良いですね~(´∀`*)ウフフ

おじい様のGSと雨の城さんのデイトジャスト。
立ち位置も似てますw
何時かGSやお父様の時計を雨の城さんが受け継ぐ日が来たら~是非大切に扱ってあげて欲しいです。
雨の城さんのデイトジャストはお孫さん行きかなぁ~♪
コメントへの返答
2025年5月24日 17:55
どうしようかなー、と考えています。GSもデイトジャストも。子供たちにあげる事になると思うのですが、娘には挙げられるものではないし、というところでして。ただ、こういうものは大事にしたいですよね。

プロフィール

「モンキーが欲しい・・・
https://www.honda.co.jp/Monkey125/
何シテル?   07/20 14:05
クルマ・バイクはやめられませんね。 クルマは6気筒過給機付FR車が好き、バイクは何でも好きです。 本来のページはこちら。 http://blog.li...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
G20 LCI セダンボディ、右ハンドル。 クルマの仕様 クラシック20インチ、フルレ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
自分で購入したバイクとしては、初ネイキッド。 見た目重視で軽く手を加える程度、乗って疲れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族みんなの便利なアシ。 主に運転するのは自分だから、手を入れようかな、と思うことも。 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
これもメインバイクなんだけどね・・・。現在も所有中。 フロントサス:レースキット改 リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation