• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiklhagyの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

砂ポケット対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアークリーナー用ダクトの施工で発泡ウレタンが余ったので、S660では有名な砂ポケット対策をしました。
ポケット内は掃除機で砂を除き、パーツクリーナーで拭き上げてから発泡ウレタンを適当に注入。
ちょっと左側に付けてしまいましたが、固まってから削り取ります。
固まる前の場合は灯油で拭けば溶けて取れます。パーツクリーナーでは溶けません。
一晩たって固まった状態です。
さすがにこれでOKとはいかないので、カッターで淵の高さに対し、少しだけ手前が下がる様に傾斜面にします。
2
大き目のアルミテープで砂、水が溜まらない様にします。
アッパーマウントのナットだけ外して、ダンパーを少しだけ手前に移動させると作業がし易いです。
3
左側も同様の作業になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ミラーバイザー完成取り付け

難易度: ★★★

カタカタ音対策

難易度:

八千代工業 カーボンルーフメンテ

難易度:

4回目車検完了

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 高速時の風切り音対策テスト(4) https://minkara.carview.co.jp/userid/3383537/car/3153089/7166215/note.aspx
何シテル?   12/24 15:56
fiklhagyです。 地元のタミヤ掛川サーキットでラジコンカーのレースをしています。 最近はコロナの影響でなかなか行きにくく、全く知識・経験のないピアノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
趣味のラジコン置き場、兼運搬車としてN-VANを買いにディーラー行ったところ、すでに受注 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation