• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

SKYACTIV-Xのエンジンレスポンスと高回転のパワー感、そして豪快な音は回すのが好きな人にはたまらん魅力あり

SKYACTIV-Xのエンジンレスポンスと高回転のパワー感、そして豪快な音は回すのが好きな人にはたまらん魅力あり
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / MAZDA3 ファストバックハイブリッド X バーガンディーセレクション(AT_2.0) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 購入目的
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 スピリット1.1のソフト改良で、良さが明確になり、エンジンを回す楽しみを感じました。
レスポンスの良さと全域での力強さがあり、燃費優先のエンジンでは得られない、昔のエンジンの楽しさを久々に感じた。これは良い!
音もイイよ
豪快に力強く吹ける感じの音なので、それなりにそそる
サイレンサー変えたくなるよ
車体剛性もシッカリしているので、これならアクセル踏めますね
不満な点 後席は狭苦しく、圧迫感あり。
車体剛性の高さだけでなく、ダンパー系も硬い。
総評 良く言えばスポーティだが、ファミリーカーとしては適さない
FastBackは走りが好きな人が一人で乗るのが合う車。
セダンとはダンパーのセッティングが違うようです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
乗っていると見えないのが残念で仕方ないレベルのデザイン
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
SKYACTIV-Xのパワー感は伸びと吹け切り感もあり素晴らしい。
剛性感あるボディは安心感あり
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
ワインディングでの高荷重に合わせられているようだが、街乗りの凸凹には硬いのでもう少ししなやかさと深さが欲しい
積載性
☆☆☆☆☆ 2
体を伸ばして寝れる長さが欲しい
もう少し足りない
燃費
☆☆☆☆☆ 4
回しても燃費がそれほど悪くならないのが良い
価格
☆☆☆☆☆ 4
新しいスマートエディションが出たので、2リッターガソリンとの価格差が小さくなり魅力アップ
360°モニターは付いてない。付けると諸々セットで20万アップとなるが、それでもまだ買いやすくなった
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/10/10 20:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のみんカラ定期便
waki8さん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

セドリックワゴン
パパンダさん

カールをゲット✨
とも ucf31さん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

朝の対話🤝
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大雪予報で降雪地帯を通過する為に、出発前の2/22土曜日到着可能な適合サイズで最安値のタイヤソックスを見つけ急遽ネット通販で購入。
三連休で降雪の予報なので、今回は行くのは諦めお蔵入り。数年に一回は積もるので緊急用に積んでおこうかなと。」
何シテル?   02/23 17:04
Thunderhiroです。 普段は通勤でアテンザワゴンの最終後期型、2リッターガソリンATに乗っております。 まだまだ自分のイメージとのギャップがあるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA6 ワゴン]ノーブランド シグネチャーウイングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 20:33:02
サスペンションセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:57:26
隼君のサスペンションセッティング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:54:17

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンの最終後期型に乗っています。 ワゴン縛りでこのデザインが好きにな ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2代目隼の初期型を13年乗り続けています。 とてもじゃないが語り尽くせない 詳しくは母屋 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の通勤車です。 セラミックメタリックという珍しい色です。 白く青みが掛かった、光の当た ...
ヤマハ YZF1000R サンダーエース ヤマハ YZF1000R サンダーエース
サンダーエースは疲れにくく、いいバイクだった。 走る気になれば当時の足回りレベルでも十 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation