• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラ☆@ラッピング修行中の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年12月17日

ラッピング修行(第2回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、新たにカーボンシートを入手したので、
ラッピングの修行、始めます。
まずはナビパネルから。

周りのシルバーの枠を外すのですが、
これ、接着されてるんですね。
裏からなんとか上手い外し方無いかな?
って考えたんですが、どうにも分からんので、
マイナスでこじりましたさ💧

で、見るも無残な姿になったという…w
戻すときに邪魔になるバリはニッパーで切取り。
2
パネルから外した図。
この枠の裏も目立つバリを切り取ります、、、
もう戻れねぇ、、、
3
今回入手したカーボンシートは前回グリルのときに使ったブラックと同じ、タローワークスさんのクリアーです。
素材の色を生かしつつ、柄を入れたい…
そういう場面でいいかなぁと。

ナビパネルのシルバーの枠、シフトの枠、ステアリングやドアのアシストグリップにも同じような色が使われてます。
ん?同じ色なんですかね?
実は私、色弱なため、微妙な色の差が分からないのです💧

そこはいいとして、、
このシルバーの色が割と好きでして、
これを活かして柄だけ入れてみたいなぁ、と思ってたわけです☺️

後ほどレビューでも書きますが、
クリアーの透明度は薄い「すりガラス」くらいですね。
上から貼っても、素材の色はそれほど変わらないかと思います。
4
いきなり完成ですが…w
こういう角が内側に絞っていくところの処理は事前に勉強しないとですね💧
YouTubeでじっくり見たり、先輩方の記事はホントに勉強になります✨

あ、今回も消毒用エタノールくんは大活躍です👍
5
ここの角がなかなかうまくできなくて、
2回目でなんとかできました。
熱を加えて伸ばしても、うまくやらないと浮いちゃうんですよね😓テンションってやつですね。

そしてこのクリアのシートは前回使ったブラックとは違って、あまり伸びないんです。
というか、ブラックが伸びすぎるのかな?
なので、慎重に慎重に。。。

いや、今思ったんですけど、真上からよりも内側から貼るようにしたらよかったのかな?でも、そうすると角が…
それとも、今回のように上から貼って、角を伸ばしてくのが正解なのだろか?
むむむ、、、これは後の課題にしよう。。
また動画漁ってみます。
6
次にシフトの枠ですが、こちらもいきなり完成の図w
貼ってるときって、
集中してるから撮るのを忘れてしまう😓

これも2回目でようやくできました。
湾曲してるだけあって、しかも曲がってる角度がそれぞれ違うとなると、使うシートもギリギリサイズでなく大きめに余裕持たせるのが大事っすね。
外側への伸ばしがかなり大事になるとこで、これもいい勉強になりました✨
こういう湾曲してるパーツって慣れるまで難しいっす。
だんだん分かってくると、なるほど!ってなりますね😊
7
貼り終えた枠を両面テープで貼って、
1日上向きで放置して完成✨
(聞こえはいいけど、単に仕事でくたばってただけw)

両面テープなので、貼り替えるときも今回みたいにバキバキ言わせながら…ということは無いでしょう…
知らんけど💧

シルバーの枠ですが、クリアのシートを貼ったことで、
少し微妙にうっすいシャンパンゴールドっぽい?感じになったような気がする?気のせいかな?
どっちにしてもいいアクセントになったと思います😊


では次の「ラッピング修行(3回目)」へ続きます👍
8
【おまけ】
枠を外すのにバキバキと容赦なくこじったのですが、
勢いでパネル表面も削ってしまったという…w
こういうのは慎重にやらんと、、ですね。

最初の計画ではパネルの表面も黒のシートでラッピングしようといたのですが、今後の戒めのためにもこのままにしようと思いまする、はい。。
(さすがO型、雑です…w)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ダッシュボードのラッピング

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月20日 12:16
クリアカーボン、綺麗ですね!
自分はアストロにあった普通のブラックカーボンを貼っていたので、新鮮でいいものを見たなあと思っておりました☺️
コメントへの返答
2021年12月20日 21:05
実はクリアのシートがあるのを知ったのは
最近なんです😊
どうなん?って試してみたら、意外とサマになりました✨
元々の素材の色を生かせる点がいいですよね!

らっちょさんもやってましたよね😊
パワーウィンドウのスイッチもやってみたい箇所なので、参考にさせてもらいますね✨
裏の処理が細かそうですが、がんばってみます👍




2021年12月20日 20:42
こんばんわ〜。
めっちゃキレイに貼れてますね〜。
このクリアカーボン、気になってたんですが、意外と透け感ありますね。
今度使ってみまっす😀
コメントへの返答
2021年12月20日 21:17
こんばんは⭐️
ありがとうございます😊
箇所が箇所だけに、ガチの初心者だけに何度か失敗してますが、できると嬉しくなる箇所ですね✨

透明度を分かりやすく例えると、スーパーであるような透明のビニール袋です。
なので、ラッピングの対象のパーツの色を生かしつつ柄を入れたいって場面に面白いと思います✨
ぜひぜひ試してみてください😊

プロフィール

「@tikky あけましておめでとうございます🎍
男はつらいよ、、ならぬ、
シェフはつらいよ、、、😭
画像でよだれ出ましたw(マジ)
今年もよろしくお願いします😊」
何シテル?   01/01 13:38
あけましておめでとうございます! 新年に気分一新、名前変更しました。 今年もよろしくお願いします。 日常の買い物や送迎、通勤、 週末の夜や休日のドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mimisuke.αさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 17:36:30
トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 10:13:14
Surluster タイヤコーティング+R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 23:07:31

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
はじめまして! しばらく車のある生活から離れてましたが、とある事情からオーリス乗りになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation