• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年9月2日

新型コースター 屋根の洗車(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
屋根の洗車ほんと大変ですよね。でも購入後3回目の屋根の洗車にてようやく納得がいくような洗車ができました。
 〇多機能はしご5.7m
 〇柄のついたスポンジ
 〇100円ショップの洗車ブラシ
 〇水垢シャンプー
などなど駆使して洗車していきます。
2
<散水チューブ5m>
新しいお助けグッズがないと屋根の洗車は、重い腰が上がりません。今回、弾みがついたのが、写真のグッズです。水洗いだけならともかく、水垢落としなどを使用する時には、誰かに水をかけて欲しいと思った時はありませんか?
その願いをかなえるグッズです。
(^^)v
3
車両後ろ側は、プラスチックのS字フックでソーラーパネルにひっかけています。長さは標準ボディーで5mでぴったりでした。
夏ならではのアイテムかもしれませんね。暑い夏の日でも水浴びしながらゆっくり洗車できます。
散水チューブで水を少しずつかけながら水垢落としをかけていきます。写真は水の勢いが強いですが、もちろん蛇口で調整が出来ます。
4
【決してマネしないでください】
きれいに汚れを落としたら、いけないとはわかっていても、ついつい使ってしまいます。
良く水洗い・水垢を落として、洗剤を流したらある程度乾くのを待ちます。
写真のコート剤は事前に小さな容器に移しておきます。
7割くらい水気がなくなったら、きれいなタオルを水で固く絞って、コート剤をタオルに含ませながら塗っていきます。少しぐらいむらがあっても目立たない屋根限定です。コート剤が垂れたまま固まったり、汚れたまま塗布すると本当に頑固で落ちないので注意が必要です。
以前のコースターは白だったので、電動ポリッシャーで水垢落としをかけ、ワックス分もよく落とした後に塗ると光沢が回復していました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 119,511Km

難易度: ★★

メインバッテリー交換・他

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

シャシブラック塗装

難易度:

車検

難易度:

網戸取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「バイクでお出かけのその前に、、(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/47759222/
何シテル?   06/10 20:42
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation