• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

スポーツエアクリーナーに交換 & ついでにオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
K&Nスポーツエアクリーナー
あまりエンジンに良くなさそうなので、倉庫に眠っていました。以前のコースターでは、違いが判りました。ただ、新しいコースターでは、電子制御の部分もあるのでどうかな?とも思っています。
このエアフィルターの良いところは灯油で洗えるところです。灯油で洗って、エンジンオイルを塗布しておきます。前のコースターは洗いつつ使っていましたが、10万Kmくらいは持ったと思います。1回だけ同じものに交換しました。
2
古いコースター(1HZ)のフィルターと比較しても、大きいです。大きいので、吸気効率は良さそうです。
3
ついでに、、、オイル交換
オイル交換だけなら作業しずらいだけで、そのままでもできますが、念のために、2x8材 2枚重ねでクリアランスを確保します。オイルフィルターまで交換する時には、必要です。
また、車庫が前側に傾斜しているので、前を上げたほうがオイルが最後まで抜けそうです。
4
オイル抜くのはドレンプラグにコックがついているのでとても楽です。
廃オイルを処理するオイルぱっくん!?いつも、あと側のほうが多くなってしまいます。性格が出るのかもしれませんね、、、。
5
オイル量は、オイルだけ交換時6.3L、フィルター交換時7.7Lです。なので、二つ合わせて、14L(4LX3.5缶)計れると一番良いのでしょうが、ついつい大体で、、、そうするといつも多めに入れてしまいます。
6
オイルを入れるときには、2Lのペットボトルが重宝します。
運転席、助手席、エンジンカバー周りには、運転席、助手席をいったん外して、カーペットをはいで、”オトナシート”を2重に張り詰めてあります。効果は大です。
7
今回のオイルはこれ、、、アマゾンで安かったので大人買いしてしまいましたが、近くのホームセンターに行ったら、ホームセンターでも安かった。種類が違うのかな、、?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

ATF交換 2回目

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

網戸取付

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「コースター出動~~ いつものお気に入り、、(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/47789221/
何シテル?   06/18 22:19
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation