• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2023年1月17日

リチュウムイオンバッテリーに交換(アイテム)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
<JITAリン酸鉄リチウムイオンバッテリー>
アマゾンでいろいろ悩みましたが、アンペア単価と5年保証、口コミなどから決めました。Ampere Time が魅力でしたが、節約のため、、
2
<Renogy バッテリーモニター>
シャント抵抗
昔は高級品でしたが、やはりアマゾンより購入いたしました。見やすいし、出入り電流値が分かるのは面白いですね、、
3
<Renogy DCC 走行充電器12V 50A MPPT>
私のコースターでは、アイドリング時に42A充電されていました。30Aと迷いましたが、品切れだったので50Aにしましたが良かったのかもしれません、、
バッテリーラインのヒューズ&丸形端子 別途用意いたしましたが同梱されていました。
4
<LVYUAN(リョクエン)インバーター 正弦波 12V 2000W>
今まで使用していた1500Wのインバーターでは電子レンジは使用できませんでした。このインバーターは、アマゾンで安売りしていた上に入力端子、出力端子の場所が理想でした。また、インターネット上に修理履歴が多くあり何かあった時でも対応できそうでした。永久保証ともあります、、?
5
<ハイアール 電子レンジ> 
18L  JM-FH18G-W
下の電子レンジコースターで愛用していましたが、1000W(1400W)は少々厳しい事が分かりました。ターンテーブルもない方が良いとあり、走行中はわざわざテーブル(皿)を外していた手間も省けるので600Wのフラット庫内を選びました。
6
レノジーとメインバッテリーの充電ラインをカットするスイッチ
このスイッチを入れている方が多くいてまねしました。ただ、レノジーの走行充電器説明書には0度以下は充電を停止する記載があり必要なのかは不明。安心材料の一つ。
7
<フィルムヒーター>
バッテリーヒーターに、、ないよりはましシリーズ、、USBで温まります。車両側板にバッテリー側面が近いので、バッテリー側へ貼り付けてみました。
手を入れるとほんのり温まります。安全性や使えるかどうか不明、、。
8
<車用断熱マット>
アマゾンで見つけました。冷蔵庫からキッチン、流しまでの家具の中が寒いのです。リン酸鉄バッテリーは0度以下の充電が良くないようなので、念のために、ついでに貼ってみました。効果はありました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車載発電機 修理不能か?

難易度: ★★★

運転席ドア上天井内張の際からのAC水漏れ

難易度:

バッテリー延命剤 ラスロン最強

難易度:

床下収納を移設しました~~ (^^♪

難易度:

出かける前にオイル

難易度:

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「【キャンツー】佐渡島行ってきました~その2 (^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/48606626/
何シテル?   08/17 22:12
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation