• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TARO4567の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年2月17日

テールレンズカバーの取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はテイクオフのRobe用テールレンズカバーを取り付けていきたいと思います!

車検対応の色が薄い方、ライトスモークverです!

レンズカバーは定番のドレスアップパーツですが、なんと言うか、カッコいいですよね(語彙力😇)


ライトが変わると全体の印象が大きく変わるのは、ヘッドランプの交換で実証済みです!

とりあえずフロントはGR用のインナーブラックを活かしたいのでそのままにして、リアだけをスモーク化していくのが今回の計画です。
2
リアの現状はコレ。


リアポジションはKLCのカーボン調カバー、
ハイマウントはHASEPROのスモークフィルムを施工済み。

テールレンズがノーマル状態なので、ここにライトグレーを被せます!

スモーク化済みのハイマウントと、テールレンズが同じ色合いになってくれると理想的ですが、果たしてどうなるでしょうか‥
3
まずは現品確認から!

新品なのでツヤツヤで綺麗です。

両面テープはあらかじめ貼付されています。
4
イメージを掴みたいので、両面テープの剥離紙を付けたまま仮合わせをしてみました!

左がノーマルの状態です。

ライトグレーでもこのくらい暗くなるんですね!

だいぶ雰囲気が変わります!


思っていたよりも作りが良く(失礼)、隙間なくフィットしています!

まさにピッタリという感じ。
5
フィット感がわかったので、下面の両面テープの剥離紙を剥がして、取り付けを試みました!

下側を先に合わせてから全体を合わせる作戦です✨
6
先程と同じ要領で、カバーを合わせようとしますが今度は両面テープが途中で引っかかってしまい、カバーが奥まで入りませんでした。

カーボン調カバーのおかげで下部の隙間が極端に狭くなっている為、粘着面がレンズに触れないようにしつつ、カバーを奥まで差し込むのはとても無理そうでした。


‥となると、剥離紙をつけたまま奥まで差し込んでそれから剥離紙を少しずつ剥がすか、それとも面倒だけどテールランプを一度外して作業をするかべきか‥
7
とりあえずこのボルトを外せば、テールランプごと外せそうな感じです。












‥どうする?












1.テールランプを外してカバーを取り付ける。












2.テールランプは外さずに剥離紙を貼り直して再トライする。












3.とにかく力技でねじこむ。


























ピッ‥











⇒ 1.
  2.
  3.














ピッ‥












  1.
⇒ 2.
  3.












ピッ‥











  1.
  2.
⇒ 3.















  1.
  2.
⇒ 3.とにかく力技でねじこむ。































ドラァアァァ!!!
8
パリンッ!













‥お疲れさまでした。


レンズカバーがお亡くなりになられましたw


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇

https://minkara.carview.co.jp/userid/3384932/car/3168486/6757945/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

H1 LEDへ交換

難易度: ★★

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

LEDからハロゲン戻し!

難易度:

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

L880K白コペン ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月18日 14:53
まじか・・・💦
コメントへの返答
2022年2月18日 15:05
マジです(笑)

見舞金お待ちしています✨
2022年2月18日 15:18
すべて青なら💰️出したかも🌀👿🎵
(>_<)💰️💧

その上からシート貼って直しましょ❗( ・`ω・´)👍️

ちなみに
過去にそんな事して割った方のいました💦

あの両面テープ雑にちょちょいって貼ってありますがなかなか強力ですからね😅ワタシも貼る位置少しズレだけど妥協しましたよ🌀👿💧
コメントへの返答
2022年2月18日 16:48
そんなんですよ!結構強力なんですよね😂
破壊する人、他にも絶対居るはずです!

思いのほか作りが良くて、ぴったり貼るの難しいと思います😅
みんな気をつけて!
2022年2月18日 15:35
マジかっ!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
そこまで力込めなくても😭

でも、確かに最初に付いてる両面テープはかなり強力ですね😰
自分の場合はポジションカバーが無い状態だったので、そこまで大変では無かったけどなっ。

また、注文し直すのかな?
コメントへの返答
2022年2月18日 16:53
やっちゃいました😂
そう、あのカバーが全部悪いんです(笑)

まささんはライト取り外ししないで付けられたんですね!
みんなサラッと付けてるけど、普通に凄いなと思います😣

一応これには続きがあって、なんとかなった…のかわからないけど書いていく予定です!
2022年2月19日 21:45
新しい形のパーツプレビューやん♫

思わず、見入ってしまったわよ\(//∇//)\

どんまい💓 
割れちゃったけど経験を活かして

次、逝ってみようだわよ❤️
コメントへの返答
2022年2月19日 22:24
ありがとうございます😆
まずは壊す!というスタイルです(笑)
定番化する予定はありませんけどね🤣
このあとしっかり直しました♥

プロフィール

「初音ミクと筑波サーキット」
何シテル?   11/28 08:34
群馬の青ローブ乗りです。 SUPER GTが好きで、よく現地に出没します。 車好きの方々と繋がれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD フロントフェンダーエアロフィン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:34:06
ブルーミラー+LEDウインカーミラーレンズ取り付け(*・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:54:20
FREED LEDミラーカバーフットランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:44:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ボンネットフロント、サイド、リア→TAKE OFF ウイング→RERADE 2年ほどノ ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
耕す男のパートナー ヤンマー EF228 28馬力です! おとんのメインカー
ホンダ フリード ホンダ フリード
Q:コペン乗ってる人って家族で出かけるときどうしてるの? A:もう一台あります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation