• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lc300の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

ウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マツダの7ピン、しかも旧式は特注品になってしまうのでトヨタの8ピンを使います。コレも先人達の知恵です。ガンプラ作れる人なら苦もないでしょうが
一応詳細を。
2
私は専用コネクターなんて持ってないので。切る。
3
半田付け。左から
黄色=主電源
白=左スイッチ
灰=右スイッチ
黒=アース
青=ハザード
4
裏側は左から
白黒=左ライト
空き
空き
灰黒=右ライト
赤=イグニッション
5
トヨタはプラスで点滅させてるけど
Az-1のはマイナスで点滅させてるので

コンビネーションスイッチ(要はハンドルのワイパー、ウインカーレバー)のイグニッション配線を切って(画像では右下3番目)
車側の配線をicリレーのイグニッションに。
ハンドル側の配線はアースに付けて反転させる。
(ちなみにこのコンビネーションスイッチは純正ではないですが、配線場所は同じ。)
6
純正のウインカーリレーのコネクターを外してicリレーに。
ココも私は専用コネクター持ってないので平型端子を突っ込むだけです。結構ガッシリハマってるので大丈夫でしょう。
左上から
アース、ハザード、右スイッチ、右ライト
左下から
空き、左ライト、左スイッチ、主電源
7
当たり前ですがちゃんと動きます。
間違ってないと思いますが一応確認してね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

ヘッドライトカバー磨き(113116km)

難易度:

仕上げ〜♫

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

LEDプロジェクター化にチャレンジ

難易度: ★★★

ウインカー戻す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マッタリ走行してたら横からカラスが突っ込んで来ました(*´Д`*)
窓開けてたら直撃でしたわ。」
何シテル?   06/17 11:15
Lc300です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
トヨタ ランドクルーザー300に乗ってます。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
仕様ではなく本物の1015です。 ホイールから塗装まで純正のまま存在してたので 出来るだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation