• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasucx8の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

シフトパネル、スイッチパネル本杢シート加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ピアノブラック部分にダイノックシート貼り付けて本杢風にしました。
2
フロントドア内張をはがします。はがし方は、先人の方々のアドバイス通りです。一ヶ所だけクリップの形が違います。慎重に外しました。
3
スイッチが爪でとまっているので、外しながら取り出しました。慎重さと大胆さが必要でした。
4
スイッチを外したら、赤丸部分のネジ全て外します。
5
これはリアのスイッチパネルですが、こんな感じで丸ごと取り出します。少し力がいる感じでした。
6
ピアノブラック部分は爪で止まってるので、引っ掛かりを外しながら外します。メッキの部分は、両面テープで止まってるので、赤丸の方から矢印方向に向かってペリペリ外します。内張クリップを外す工具を隙間に差し込みながらやりました。
7
ダイノックシートを貼り付けてメッキを戻したところです。ダイノックシートの型番などは先人の参考にさせていただきました。
8
元に戻して完了です。傷も気にならなくなって、高級感も増した感じがして満足です。先人方、参考にさせていただき、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

i-DM ステージ解除 裏コマンド

難易度:

フロアカーペット交換

難易度:

フォグスイッチ取り付け!

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

R35用シフトノブ流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 タイヤハウスデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/3385383/car/3156540/6719510/note.aspx
何シテル?   01/18 21:18
yasucx8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア スムージングパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:44:57
カウルグリル塗装❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:43:09
シフトパネル、スイッチパネル本杢シート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 00:00:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation