• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoっちの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

カウルグリル塗装❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
洗車しても直ぐにフロントウィンド下のカウルグリルが汚れてしまうので、塗装することにしました。
プリウスαの時も塗装して効果が有ったんで。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/1275031/4329077/note.aspx

フロントワイパーアームを外します。
2
青いクリップで止まっているシールゴムをボディから外します。
写真は運転席側。
助手席側も外します。
3
フロントウオッシャホースのジョイントパイプを切り離します。
ホースが落ちない様にテープで固定しておきます。
4
5箇所のファスナを外します。
5
フロントウインドガラスからガイドを外しながら前方へ引き出します。
6
外れました。
7
汚れているので、掃除しておきます。
8
ジョイントパイプを外して、カウルグリルを2分割にします。
9
フロントフェンダモールディングも外します。
黄矢印の方向にモールディングを動かし、フックAを外します。
緑矢印の方向にモールディングを動かし、フックBを外します。
桃矢印の方向にモールディングを動かし、ツメを外します。
運転席側も同様に外します。
10
自宅に戻り、シールゴムを外します。
11
赤丸のビス10箇所を外し、塗装が必要のない部分を取外します。
12
バラバラになりました。
13
パーツクリーナーで脱脂します。

ウオッシャ先端は噴射場所をマスキングしておきましょう。
14
ミッチャクロンで足付け。
15
Holtsファッションカラーブラックを均一に噴き付け、乾燥後にブラックメタリックを上塗りしました。
16
乾燥したらクリアーを数回に分けて塗装。
17
取付けです。

フッ素系撥水剤を塗布します。
18
青いクリップに引っ掛ける様、運転席側のシールゴムを取り付けます。
19
カウルグリルを戻します。
20
助手席側のシールゴムを取り付け、カウルグリルにシールゴムを戻していきます。
21
フロントウオッシャホースのジョイントパイプを戻します。
22
5箇所のファスナを戻し、ワイパーを取り付けます。
23
フッ素系撥水剤が固着するまで、暫くおいておきます。
これで、カウルグリルの掃除が楽になるかな。
24
雨天時です。
奇麗に雨水を撥いています。

※2023年4月30日

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

恐るべしロジウムホワイトプレミアムメタリック解決偏

難易度: ★★★

フロントバンパー板金修理完了

難易度: ★★★

ルーフレールの白錆取り

難易度:

フロントバンパーを修理することにしました。

難易度: ★★★

フロントメッキを無くそう😊

難易度:

フォグガーニッシュメッキモール 再取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「田植え、終了❗️」
何シテル?   06/01 15:13
皆さん、はじめまして! 車イジりが大好きなmakoっちです。 2020年9月にプリαからCX-8に乗り換えました☆-(^ー'*)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフレール 後付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:23:44
テレビキットの点検コネクタ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:13:39
旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:16:16

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プリウスαからの乗り換えです。 孫や父母を乗せないといけないので、7人乗りが必須! 久し ...
ヤマハ PAS CITY-V ヤマハ PAS CITY-V
電動アシスト自転車MARiPOSA E.A.miniに乗っていましたが、次男坊主が大阪空 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年12月、オデッセイ アブソから乗り換え、8年間乗りました。 そこそこ走るし、燃 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴン RF2から乗り換えたRBオデッセイです。 金の掛からないスポーティー路線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation