• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろもぐらの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年6月2日

KEIYO デジタルインナーミラー 9.3インチ ミラー型 録画機能なし を付けました。😆👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車中泊用にDIYしたら後方が見えづらくなってしまいましたので、デジタルインナーミラーを付ける事にしました。ドラレコは既に搭載しているのでドラレコ無しタイプを購入しました。
2
配線を這わせながら内張りの隙間に隠して行きます。
3
ハスラーはネジ止めが無いので内張り剥がしと配線通し(針金みたいなアイテム)があれば何とかなりますね😁⤴️
4
パコッと外して配線を這わしていきました。
5
後部座席もパコッと外して配線を這わしていきました。
6
意外と縁のパネルとかをわざわざ外さなくても内張り剥がしで少し隙間を作って入れ込めました。
7
強いて言えばこのゴムブッシュに配線を通すのに不器用な
私は時間がかかりました。😅
8
ゴムブッシュを通過させたら配線通し(針金みたいなアイテム)でバックドア内部に配線を通しました。
9
通したら取り敢えずニヤつきながら
コーヒーとタバコタイム😁
10
一息ついたら、後はバックカメラの位置を決めて
11
貼ります😆😆⤴️
12
カバーとバックドアパネルを元に戻して完成👏👏👏
13
写真の撮り方が悪くてスイマセン🙏🙇
自分が写り込んでしまってますが、実際は
クリアです🙏画像も綺麗に映ります👍👍
これでキャンプとか荷物載せすぎても
安心して運転できます。🙆🙆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AUTO-VOX T9 後方特化型 取付 防水編

難易度:

フロントアンダーガーニッシュ塗装

難易度: ★★

エアコンオイル添加剤注入

難易度:

FYRALIP Y2 ボンネットスポイラー 施工と感想

難易度:

AUTO-VOX T9 後方特化型 取付

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅先で必ず1枚はこんな感じで愛車とツーショット😁」
何シテル?   06/04 23:56
よろしくお願いします。 ハスラーに乗り換えました??広島県でハスラーオフ会 あれば参加してみたいですね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHTANIさんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:50:11
天井断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 12:33:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年の秋にハスラーのXグレードターボ2WD に乗り換えました。ちょくちょく投稿しま ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ダイハツ アトレーワゴンに乗っています。 去年からコツコツDIYしてたのを投稿しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation