• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kta_900の愛車 [カワサキ GPZ900R]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

エアーフィルター整備:138,810km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
約1年半ぶり、約8,000kmぶり。
汚い、、、
ひっくり返して入れちゃおうかな〜
なんて思ったけど、それも気が引けるほど汚いw
2
ラベンのエアーフィルタークリーナーでキレイキレイ。
もう何年使ってるんだろうか、でもエアーフィルターも高いしもう少し頑張ってもらおう。
3
なんだかパカっと割れてたんで、ボンドを詰め込んで補修。
4
ペチャンコになったスポンジを貼り替えて。
5
いつもオイルを噴いてからスポンジを貼ってたんだけど、ベッタベタで大変なんだよね。
今回は、先に貼って養生してみた。
6
絶版品:WAKO’Sのエアーフィルターオイル。
今回で無くなりました。

ん、、、?

あ、、、

この投稿書いてて、気づいてしまった、、、
内側にオイル噴いてない_| ̄|○

スポンジに養生することばかりを考えて、内側をビニールで塞いでしまうという大失態。

そして、その失態に気づかずに、、、
7
インストールwww

やっちまったぜ( ´Д`)y━・~~

ODO 138,810km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー&スターターリレー交換

難易度:

スロットルワイヤー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

スロットルワイヤー交換

難易度:

フロートバルブ交換

難易度:

かんせい

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月25日 19:01
お疲れさまです。愛車調子どうですか?
コメントへの返答
2025年6月25日 23:46
バッチリですよ〜!

プロフィール

「焚き火ふるぅ
雨の音で
キャンプかな」
何シテル?   05/01 21:21
kta_900です。 40ちょいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GPZ750R リアブレーキ(キャリパ、マスタシリンダ、ブレーキスイッチ)オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:07:40
エキセントリックカラー用 メンテナンススタンドフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:57:45
フューエルタンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:04:11

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
丸10年乗った FREED SPIKE を手放して、FREED+ へ乗換え。 時代の流れ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
GPZ900R '99 A12 国内 2001年5月、約1,700kmの中古を購入。 と ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
通勤の、駅までの往復用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation