• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年11月21日

3連イカリングプロジェクターヘッドライト(インナー塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
準備物~。
塗料(キャンディーレッド×1、下地シルバー×1、ホワイトプラサフ×1、クリアー×1)
100均ラメフレーク(マニキュアコーナーにて2g分程度購入、やったとで思ったが、最低でも4gはほしかった・・・)
新聞紙
デカイコーヒーカップ
お湯(完全沸騰させておく)
汚れてもいい服
マスク(終わったあとで必要だと思ったものです)

以上。

まずは下地作りでプラサフ(白)を吹きます。今回白を使って思ったんですが、グレーよりも白の方が色が乗せやすい気がするのは自分だけ?

次にキャンディー塗装用下地シルバーを吹きます。
あとで思ったんですが、ピンクっぽい仕上がりにしたいならシルバーよりも明るいホワイトでやったほうがいいです。
ちなみにシルバーでやると上品なワインレッドになりやすい傾向にあります。(キャンディーレッドの乗せる量にもよる)

塗装するときは必ず沸騰したお湯をコーヒーカップに入れて缶スプレーを湯銭状態にして温めながらやりましょう♪

2
画像はビフォアーアフターです。
キャンディーレッドを2回吹いた状態です。
この状態では赤ですが、3回以上吹くともっとワインレッドになります。

今回はチョット吹いてはラメをモリモリふりかけました。
ラメのふりかたは、最初指につけて指をこするように落としていましたが、コレだとほとんどラメが落ちず塗料が乾いてしまうのでケースの出口を指で押さえて量を調整しながらパラパラと振りかけてやるとグッドです。
一度コピー用紙とかの上に練習で振りかけてみるといいです。折り目をつけておくとケースにサラサラと戻しやすいです。
3
で、仕上がったのがコレ。
微妙に3連LEDの部分に紫のラメが見えるのわかるかな~?
ラメがキラキラしてなかなかの感じです。
個人的にはもっとラメふりたかったな~。

クリアーを吹き付けて完了♪

またあとでマスキング外した画像アップします。
4
マスキングはずしてみました。

ちょっとシルバーが安っぽくみえてしまいますが、まあ一応予定通りの仕上がりです。

ちなみにマメ知識。
赤の塗料は日光に弱く色あせしやすいので少し濃く吹き付けておいたほうが良いです。外装みたいにワックスなどでコーティングできる場所ならいいんですが、インナーは装着したらコーティングできないので・・・もちろんクリアーは厚塗りしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き ワコーズ

難易度:

ヘッドライト純正戻し

難易度:

純正HID交換

難易度:

ヘッドライト研磨 コーティング

難易度:

103,399㎞ フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation