• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年11月19日

3連イカリングプロジェクターヘッドライト(ポジションLED埋め込み編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
準備物
ハンドリーマー
ドリル(3mm程度、今回はリューターを使用)
LED(5mm砲弾ホワイト)
配線
ハンダセット
ホットボンド
LEDテスター(もっていれば)

まずは穴を開ける大体の位置にマーキングをしておいたところをドリルで小さな穴を開けていきます。
最初、ハンダごてで焼いて穴を開けてみたが、それをやると盛り上がり部分がでかくなってしまい固着して剥がすのが大変になるのであきらめてドリルに切り替えた。


5mm砲弾を埋め込む場合、最低でもマーキングとマーキングの間は8mm以上残しましょう。(5mmずつマーキングすると穴がつながる。)
穴をあけたらハンドリーマーでグリグリして穴を広げてLEDを入れて入り具合をチェックします。
この時チョットきついくらいでちょうどいいです。


ハンドリーマーで盛り上がった部分をリューターで削って落としてあげます。(これはヤスリでもOK)

2
穴をならしたらこんな感じになります。
最後にLEDがしっかり入るか確認しておきましょう。

つぎにLEDの埋め込みに入ります。
3
LEDはLEDチェッカーでちゃんと点灯を確かめてから装着をオススメします。チェッカーがない場合は、抵抗を容易して一個ずつ光らせてみてからのほうがいいです。

ちなみにこのLEDチェッカー。メッチャつかえます♪
4
で、LED20発を埋め込んで点灯チェック。
思ったより明るいが、インナーに光が当たらない。
これは当初計画していたインナーにスワローをつけて反射で光らせるってのはできないかも!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト純正戻し

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

純正HID交換

難易度:

ヘッドライト磨き ワコーズ

難易度:

103,399㎞ フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライト研磨 コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation