• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aw11-gltdの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年9月28日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
86あるあるですが、純正ホーンの音が情けなすぎるので交換することにしました。

定番のLexus RC-F用にしました。ポン付けだと思い込んでたら片方だけコネクタ形状が合わないんですね。事前によく調べておくべきでした😥
2
右フェンダー内にあるホーン(Low側)。
こっちはコネクタがLexusと同じ形状なのでポン付け可。
3
ラジエーター前にあるホーン(High側)。
こっちのコネクタが合いません。
4
High側の配線は簡単に純正に戻せるようにしたかったので、ケーブルを追加してLow側を2分岐させることにしました。
(High側の配線は使いません)

ケーブルは自作しても良かったのですが、面倒だったのと防水面が不安だったので、ネットで900円で売ってた国産品を購入。保護用ビニールパイプも付いてて自作するより安上がりです。
5
交換時はバンパーを外しました。

アンダーカバーも外して試してみたのですが、ジャッキアップ含めカバーを外すのもそれなりに時間が掛かり、その割にスペースが狭くて作業しづらかったので、結果的にこっちの方が遥かにラクです。
6
ホーン交換後です。
ラジエーター前をスッキリさせたかったので、High側ホーンはLow側の下に移設。移設には付近にある同じネジ径の未使用のネジ穴がそのまま使えます。

配線は買ったケーブルを追加するだけ。使わなくなったHigh側の配線はホーン付近にテープ止め。このままだとイマイチなので後日タイラップで止め直します。
7
バンパー装着後にタイヤハウスのカバー下から確認。部品の干渉も特に問題なさそうだったので、バッテリーを繋いでホーン/フォグ/ウィンカーの各動作を確認して終了。作業は約1時間でした。

ホーンの音がビーッ⇨ファーンに変わってなかなか良い感じです😌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インマニカバー結晶塗装

難易度:

K368 マルチモール張替

難易度:

ドアチェッカー交換覚書

難易度: ★★★

テールライトの水を排除しようとしたら割ってしまいました

難易度:

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

ドアの錆び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月1日 22:19
こんばんは😄
ホーン交換お疲れ様でした!
私と同じRC-Fのホーンですね。
私はGRガレージにお任せで作業してもらいましたが、バンパー外してひと手間掛けての作業はとても丁寧ですね☺️

ちなみに私はホーン交換したにも関わらず、純正ホーンは付いたままですよ(笑)
コメントへの返答
2023年10月1日 22:28
ぱんじーさん、こんばんは😊
はい、RC-F用はぱんじーさんのブログも参考にさせて頂きました😆純正ホーンが付いたままだったのは防水も兼ねてるのかなと勝手に推測してましたが、それにしてもLexus部品ってやっぱり憧れちゃいますね。

プロフィール

ライト(マネー)チューンとしてなるべく金の掛からない方向で、皆さんの情報を参考にしながらDIYで出来ることを増やして行ければと思ってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアサスペンションサポートASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:12:18
トヨタ(純正) リアスプリングバンパーRH/LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:12:12
トヨタ(純正) フロントスプリングバンパーRH/LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:12:09

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
4AGを積んだ初代MR2が好きで2台乗り継いだ後、しばらく乗りたい車に出会えずATのファ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
子供ができたのでファミリーカーに買い替えたのだが、ゴルフはさすが世界標準だけあっていろん ...
三菱 GTO 三菱 GTO
4WD+ターボに乗りたくてランエボ3を探してたところ、たまたま三菱のディーラーで安く売っ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
大学の後輩から購入。この車で北海道を一周しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation