• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aw11-gltdの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

STIステアリングギアボックスボルト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
86/BRZで定番パーツのSTIステアリングギアボックスボルトです。

今年の夏が暑すぎて、買ったまましばらく放置してたのですが、本日エンジンオイル交換のついでにやっと取付けました。
2
部品はロングボルト、スペーサ、ナットの3個で1セット。1台分で2セット必要です。左側の短いボルトは純正品です。

 ボルト  品番:ST20109AS010
 スペーサ 品番:ST20255AS000
 ナット  品番:902370063

部品代は1台分で約6500円です。ST20109AS010×2+ST20255AS000×2+902370063×2
3
ボルト、ナットのサイズは17mmです。

ネジ切り部が長くて締めるのにひと苦労。ラチェットがないと大変です。
4
ボルトが貫通したら、ボルトを締め込む前にスペーサーとナットを付けて先に仮組みしておきます。

先にボルトを締めてしまうとスペーサーが入りにくくなります。

スペーサは画像の向きです。
5
スペーサーとナットを仮組みした状態です。この状態にしてからボルト、ナットを締め付けていきます。
6
締付トルクは以下です。
 ボルト側: 120N・m
 ナット側: 80N・m
7
街乗りレベルでは体感ほぼなし。

装着によるデメリットはないと思いますが、また別の日に高速、山道あたりで効果を見てみたいと思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンション交換

難易度: ★★

車検に向けた整備点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

初めての自家塗装(フェンダーエクステンション)

難易度: ★★★

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライト(マネー)チューンとしてなるべく金の掛からない方向で、皆さんの情報を参考にしながらDIYで出来ることを増やして行ければと思ってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアサスペンションサポートASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:12:18
トヨタ(純正) リアスプリングバンパーRH/LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:12:12
トヨタ(純正) フロントスプリングバンパーRH/LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:12:09

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
4AGを積んだ初代MR2が好きで2台乗り継いだ後、しばらく乗りたい車に出会えずATのファ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
子供ができたのでファミリーカーに買い替えたのだが、ゴルフはさすが世界標準だけあっていろん ...
三菱 GTO 三菱 GTO
4WD+ターボに乗りたくてランエボ3を探してたところ、たまたま三菱のディーラーで安く売っ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
大学の後輩から購入。この車で北海道を一周しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation