• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩 真知夫の"ぼんげ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年6月7日

クラッチペダルブラケットにイタズラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
クラッチペダルブラケットがグネグネって噂を聞いたので強化?しました。
2
クラッチペダルブラケット自体はナット3つでしか留まってないので工具の選定さえ間違えなければ簡単に外せます。
エアラチェか電動ラチェットがあれば秒で終わると思います。

ある程度綺麗にしたブラケットに鉄用のエポキシ接着剤をスポット溶接されてない隙間という隙間に頑張って詰めて詰めてってしました。
3
車を使う予定があったので実用強度の硬化時間まで待ってから取り付けしました。

効果の程は???ですがクラッチマスターが真っ直ぐ押されるようになったのか変な音が出なくなりました(変な音出てるならクラッチマスターも交換しろよって話しなんですが)

強化品もありますがとりあえずどんなものか気になるならエポキシ接着剤でのプチ強化はアリかと思います、横方向のヨレる動きは若干残ったのでエポキシパテ等で角を埋めたり補強材追加などをすればもう少し抑制できそうな気がします

作業始めると終わるまで車を動かせなくなるのが注意点ですかね、、(取り外しと取り付けだけは簡単なのに硬化時間が長くて…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

フットレスト下にカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フ、フ、フ、フロントパイプ欲しいですねぇ、、純正じゃないやつ、、溶接機ないから難しいですけど、ワンオフできないですかねぇ、、」
何シテル?   06/20 13:45
黒岩 真知夫です。 黒いマーチに最近乗り始めました。 みんカラ始めたばかりであんまり使い方わかっていないです。なのでご不快な思いをさせてしまうこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己診断(コンサルト使わんヤツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 21:22:36
日産(純正) NISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 13:51:26
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 11:23:25

愛車一覧

日産 マーチ ぼんげ (日産 マーチ)
黒いK12マーチです。 電球の類しか交換してないノーマルマーチです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation