• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa737の愛車 [ヤマハ ポッケ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

ヤマハ ポッケ フォーゲル バッテリーステー修理(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
少しづつポッケの組立開始。フレームは書付きで1000円のやつ。ヤフ○クで競り合いもなく落札。安い理由は、、
2
バッテリーステー(と勝手に呼ぶ)が錆びて無くなっているから。
3
とりあえず、フォーゲルを採寸。
幅30㎜で板厚1.6㎜の鉄板が必要。純粋に鉄板買うとモノ○○ウで800円位して、躊躇。
4
カインズ○ームの資材エリアで何か代用になるものは無いかと探し回り、見つけたのが、建築で使う帯金物S-50。値段は280円位。材質はSGHCかSGCC。幅は同じ30㎜。緑部分から切り出すことにした。余談ですが、厚さ1㎜前後の鉄板が欲しいなら、100均の金属製ブックスタンドがお勧めです。
5
こんな感じ。
6
赤線でさび部をカットして溶接して取付の予定。
7
こんな感じに図面化した。CADで3D形状作って、板金用に展開図にして、板に複写。ナット部は、カレイナットを圧入しようかと考え中。それでだめなら、ジャックナット SNを使用しようかと、、。
8
カバーのフィットチェックは良い感じ。
あとは溶接。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヤマハ ポッケ ミッドナイト エンブレム型番調査

難易度:

燃調

難易度:

アクセルの渋さを改善

難易度:

ホーンボタン交換

難易度:

ヤマハポッケにホンダの2サイクルエンジンオイルをぶちこみました

難易度:

燃料コックの表示プレート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポッケ ヤマハ ポッケ ミッドナイト エンブレム型番調査 https://minkara.carview.co.jp/userid/3389036/car/3498635/7825147/note.aspx
何シテル?   06/08 20:24
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトレンズ コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 06:38:12
リアスポイラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 06:37:27
リアスポイラー艶出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 06:37:23

愛車一覧

ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。 6Vのままで出来る限りノーマル維持を目指して ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
部品集結中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation