• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

CECトラポ・その後

CECトラポ・その後 CECのCDトランスポートですが、音質は大変優れていると思います。

MacのUSB出力に比べ一段上手と思われます。


しかし、何枚かのCDを再生するうち、再生が不安定になることがありました。

具体的には曲目の最後の方の曲で、音飛びが発生したり、再生が不安定になることがありました。

初め、電源が不安定なのかな?ということで電源ケーブルのタップを変えたり、差替えたりしました。 多分冷蔵庫や電熱器のノイズの影響だろうと思っていました。

しかし特定のCDで何度も音飛びがでます。 何故だ? とCDを調べると・・

  透けている!  純銀CDの13曲目でした~~; 


しかし、Macではちゃんと再生できるけど・・

要は、CECのCDプレーヤーはデータの訂正機能が働かないのネゞ  これは仕方ないか。 レコードプレーヤーと同じ思想で作られているので訂正出来んのね。

ちなみに、パイオニアのPC用CDPは5~15倍速で、可能な限りビットパーフェクトで読み取ります。 つまり音楽用ではない。 一回で読めない場合は何度も繰り返し読んでいます。

  なるほど・・ しかし透け々CDは初めてなりゞ


追記です。
 透けたCDにペンキを塗るわけにもいかないので、CD-Rに焼いてみました。 随分久しぶりなので手こずりました。 MacのiTunesは今ではMusicに変わり、CD書き込みのメニューが見当たらず。 結局Winノートで書き込みました。 再生しますと懸案の13曲目も無難に再生、よかったゞ
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/04/11 12:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いびつな オーディオ装置 結構いい ...
別手蘭太郎さん

☆ 変換ハーネス ギボシ端子化
ホワイトツリーさん

エソテリック UX-1 を購入!
RASKさん

カルマンギア レストア開始 その8 ...
k.sugiさん

【還暦3】CDミニコンポ
nadia777さん

デノン CDプレーヤー 修理
オーテック ライダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そこで、財布は2分割しカード類はバッグ紐付きにして、無くさないように改善。 これで暫くは安心? お気を付けください。」
何シテル?   08/18 15:57
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation